-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2014年06月05日

逆張りするから動かない?動かないから逆バリする?【sarah】

昨日、ある方と、為替は最近10−20pくらいしか利幅抜けないよね〜。
なんていう話をしていました。


彼女曰く、今、世界で為替取引をしている割合の50%以上が日本人投資家なんですって。
しかも、そのほとんどが逆張りでのトレード。
だから、世界全般的にトレンドが出づらい相場になっているんだとか。
テレビで評論家が言っていたそうです。


そうなんですかね?



確かに、1日に100p以上動くような相場のほうが最近では珍しいですよね。

動かないから、逆張りする人が多いのか。


逆張りする人が多いから、動かないのか。



どっちが先なんだろうか。



まあ、そうは言っても、年に何回か大相場は必ずやってきますから、
そうなってくると逆張り投資家は一気に投げる。
そうするとトレンドが加速する。

今に始まったことではなく、歴史は繰り返されているだけ。
そのスパンが長いか短いか。だけの違いのような気がしないでもないですが。







名前も変わり、新規一転!今年もCFDのリーダーとして頑張ってほしいです!

■IG証券■







条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
■外為オンライン■

posted by CFD at 19:16 | Comment(13) | サラのCFDトレード日記

2014年05月31日

秒スキャル口座凍結の真相【sarah】

親しいトレーダー仲間と久しぶりに会いました。


ちょうど海外口座の話になったのですが、
その人もスキャルで数百万円稼いで海外口座凍結された張本人だったのです。

その話を詳しく聞いてみました。

業者はここ↓



去年から、日本居住者の受け入れを禁止したようですね。

受け入れていないみたいなので、聞いたことをぶっちゃけます(笑


なぜここの業者でやっていたか。っていうと、
指標発表等の乱高下時、
インターバンクのレートと数秒〜10秒ほど遅れるんですって。

その瞬間を狙い、200−300ロットでエントリー。
1−2p抜くようなトレードを繰り返していたんだとか。


去年、国内でも、一斉にスキャルの口座凍結がなされましたが、
実情を聞くと1秒未満の極端な売買みたいよ。
システム組んでるんだよね。きっと。

と話した所、その人が手動でやっていたスキャルもそんな感じだったみたいです。
1秒は言い過ぎでも、4−5秒未満で決済。みたいな。


ここの業者は、ある日突然彼の口座を凍結。
元金は戻ってきたけど、それまでの売買益数百万円は取り上げられちゃったんだとか。

欧州(!?)には、ミフィッドとかいう法律があって、
2分以上、ポジションを保有しないとダメ。という理由から、
有無を言わせず切られたそう。


じゃあ、何回か取引した時点で警告すればいいのにね。って。
結局訴えることもできずに泣き寝入り。


海外だと、結局そうなるんだよね。


国内でも一社、やっていたそうですが、その業者からは、
決まった時間帯でのみ取引するのはやめてくれと警告されたそうです。



ちなみにそのスキル、他のやり方に応用できないの?

と疑問に思うじゃないですか。


できないんだってねえ。これが。


1-2p抜くって、アゲインストに動いたらどうするのって聞いたら、
もうだめだって感覚でわかるから、もっと早く切るんだって。

しかも、無線LANだと無理で有線LANでないとダメ。

業者でも、即約定してくれるところだけでしかできなくて、
くるくるタイムがあるとダメ。


とまあ、色々制約があるらしいです。



もうできる業者がなくなってしまったんだったら、
こういうスキャルパー壊滅しちゃったのかね?


と聞いたんです。
まだやっている人もいるみたいですが、
その人の場合、動く前にポジション取るんだって。
尋常じゃない感覚で、前もってエントリーする。って。


ん〜。よくわからない世界だ!




トレイダーズ証券[みんなのFX]
■みんなのFX■

posted by CFD at 17:25 | Comment(330) | サラのCFDトレード日記

2014年05月19日

今週のめるまが【sarah】




毎度!!!sarahです。

今週のメルマガはsarahが担当しました。

登録がまだの方はお早めに!!!



メルマガ登録・解除
 


posted by CFD at 19:05 | Comment(75) | サラのCFDトレード日記

今週の波動【sarah】





本日の日経平均ですが、一時14000円台を割ったものの、
ちょい安の14006.44円で引けました。

ドル円はさらに安値を更新し、
今現在101.15円。
NY時間も下げ継続か?



今週の波動です。

満月明けの週なので、反転を期待したいところですが、
どのタイミングで反転しそうなんでしょうかね?



19日(月)
庚寅
後場不時高を見せる日 悪目あらば書い狙え


20日(火)
辛卯
弱体日 戻り待ち売り方針良し


21日(水)
壬辰
高下して結局安し


22日(木)
癸巳
押し込むと小底入れをみる日  突込あれば買い良し


23日(金)
甲午
強日柄 押し目買い方針良き日



波動を読み解くとするならば

月曜日→セリングクライマックスでいきなり急反発あり

火曜日、水曜日→調整上げの後結局戻り売りでショートトレンド継続

木曜日、金曜日→二番底をつけた後、ようやく反転か?


こんなシナリオになるのかな?


FX界で絶大な信頼を集めるトモラニ先生が、
FXの情報配信サービスを始めました。
チャートの解説や売買のアドバイスだけでなく、
MT4のインジケータも配布されます。

さらに、そのチャートの読み方解説レポートも配信されるという充実ぶり!
FX教育には、定評と実績は申し分ないですからね。
久々の要注目コンテンツになりそうです。
Win Invest Japan
■win らくトレ■

【関連記事】トモラ二さんの配信サービスの謎

posted by CFD at 19:04 | Comment(4) | サラのCFDトレード日記

2014年05月15日

トモラ二さんの配信サービスの謎【sarah】



先日からご紹介しているトモラニさんのwinらくとれサービスのレビューをしますね。

Win Invest Japan
■win らくトレ■





【どんなサービスか】

一言で言うと、

”トレード支援情報配信サービス”

なんだそうです。
何が支援なのか?相場予想サービス?シグナル配信サービス?
なかなかイメージが湧きづらいですよね。正直・・・




まず、しばらく配信を受けた感想は、

トレードスキルが身につきそう!

そして、

ホントに新しい!

なので、

どう説明していいかわからない(笑
この記事を書くまでに一週間悩んだもの・・・・


今までにない、全く新しいものなんですよ。
と言われても、私、これまでありとあらゆるサービスに投資してきましたからね。

●トモラニさんが使うオリジナルインジケータが表示されたチャート画面を共有閲覧できる
●売買ポイントの解説をしてくれる
●オススメ通貨とその攻略法を教えてくれる
●売買シグナルが表示される


と案内ページに書かれてあったのですが、ぱっと見た感じ、それほどの目新しさというものは感じませんでした。

売買シグナルが表示されるということだったので、
その通り取引すればいいのかなと思っていたんですよね。

ところがそんな単純なものではないの。



1.チャート画面を共有閲覧できる


joinmeというサイトにアクセスログインすると、こんなチャートが閲覧できます。
ウェブ上なので、出先とか自分のPCじゃなくてもみられるのがいい!




WBR(win-bollin-RSI)というオリジナルインジケータが表示されていて、
売買ポイントには矢印が、決済ポイントには星が出現します。
右下には、トモラニさんの解説も表示されます。(赤い丸で囲った部分)
このWBRは、ボリンジャー氏から直接ヒントをもらって開発したもので、
オシレータとして使っているんですって。
有効性に関しては、私もまだ始めて1ヶ月程度なので未知数ですが、
いいところでサインがでるなという印象。


上のチャートを元に、トレード解説メールがリアルタイムで送られてきます。


昨日は、AUD/USDの売買を一回やってみましたが、数時間保有で+10p頂戴しました★
(チャート上の黄色い丸部分)
人生初の豪ドル米ドルトレードです!
トモラニさんは、主にドル円、豪ドル米ドル、ユロドルの3ペアを表示させてチェックしているようですが、
ここ最近では豪ドル米ドルの動きが一番いいとおっしゃっていました。
時間軸は、1時間足と15分足を使用。
ただし、他の時間軸も戦略を練るために監視しているようです。


配信を見た感じ、トレードスタンスは主にデイトレっぽいのですが、
数週間保有するケースもあるようです。





2.メールによるリアルタイム情報配信


昨日、豪ドル米ドルを売買する際、実際に配信されたメールがこんな感じ↓

51331
エントリーできそうなポイント、方向性を通貨別に解説しています。
メールの中のURLがこちら↓↓↓



51332
最もイケそうだった豪ドル米ドルに関しては、
別途PDFファイルで、チャートをみながら
個別解説しています。
チャートの見方、エントリーのタイミングがわからなくても、
こういう形になったらエントリーするんだよ。という根拠を詳しく説明してくださるので、
わかりやすい。








エントリーしたタイミングで配信されたメール↓↓
どこでストップを置いたらいいのか、解説しています。
513312


含み益が10p以上になった段階で、
シナリオ外の動きになりそうだとトモラにさんは判断したようです↓
sarahは、このタイミングで一旦決済しました。
実際、ここでピークをつけ、このあと反転して下げました。
51111





1トレードをするためだけに、
これほどまでに細かい解説メールが届くんです。


だから、

単純にここで買い。ここで売る。

というシグナル配信サービスでもなければ、


上がりそうですよ。下がりそうですよ。

という相場予想サービスでもない。



”トレードを支援する”


ってこのことか。なるほど。って。思いませんか?



しばらく受講して感じたのが、
トモラにさんの解説を読みながらリアルタイムでチャートを見ていれば、
チャートを読む力がかなりつきそうだなと。


今までのシグナル配信サービスのようなものだと、
その配信をずっと受け続けないとトレードできないでしょ。
これは、自分なりのトレード方法を作り、
自分の足でトレードできるようになるためのお手伝い。

という位置づけなんだそうです。


なので、配信の中には、
答えを教えない場合も結構あります。
イグジットはこの辺がいいと思うけど、実際に決済したかどうかは教えない。みたいな(笑

最初は、全部教えて欲しい〜!と、
戸惑いましたけどね。不親切じゃないかと(笑
あ。自分で考えろってことかと。

そういう余白を残しながら、成長を促すという意味合いもあるようです。







最初は、様子見で1ヶ月くらい配信を受けてみよう。
くらいの軽い気持ちでしたが、ちょっとおもしろそうなので、しばらく受講してみようと思います。
新しい手法を取り入れるなんて3年ぶりか。超新鮮(笑
豪ドル米ドルの攻略法も身につけたいし。


てゆうか、1ヶ月じゃ攻略出来ないと思いましたね。
奥が深いので結構時間がかかると思う。
簡単か難しいかと言われたら難しい。でも本来できて当たり前の難しさね。


慣れとコツだと思うけど、いろんな時間軸を使ったり、
複数通貨をみたり。
普段やっていることと全く違うことをしているせいか、
ようやく最近になって、
トモラニさんの解説が理解できるようになってきた(笑


最低3ヶ月くらい受講したらだいぶスキルアップに繋がると思います。
初心者のうちから苦労してスキルを身につけたら、
あとが楽なのは間違いない。



【こういう方向け】
●チャートを読み解く実力を身につけたい
●自分で考えながらトレードがしたい
●どうしてそのポイントで売買するのか根拠が知りたい
●とにかく学びたい。スキルアップがしたい
●今まで配信サービスでも予想サービスでも勝てなかった

【こういう方には向いていない】
●早く勝てるようになりたい。
●答えだけが知りたい(売買ポイント)
●簡単な方法が知りたい
●プロセスはいいから結果が欲しい。
●すぐ元を取りたい




ちなみに、winインベストメントという会社は、日本で最初にFXスクールを始めた超老舗。
トモラニさんも数多くの受講生に教えてきた経験から、
スキルアップさせるためのベストオブベストなサービスに辿り着いたのだと
勝手に思っています。
教育のノウハウがないと、
わからないところをすくい上げてくれるような解説なんてできないし。



最後に。サービス提供者側からの話をすれば、
本来こういうやり方が、お客さんにとっては最善だと、
誰もが思っているわけですよ。
ただ、実際にやるとなると、とてつもなく労力の要るサービスなんですね。
実労働を考えるとやりたくないわけ。
それを、月々たった5000円〜10000円でサービス提供するなんて、
正直考えられないくらい良心的だと思うなあ。


個人的には週末の戦略レポートが充実しているプレミアコースがオススメ。
Win Invest Japan
■win らくトレ■




posted by CFD at 17:22 | Comment(4) | サラのCFDトレード日記

2014年05月12日

五十日が土日祝日の時はどうなるの?【sarah】


SXさんから質問をいただきました。
「9日なのに五十日なんですか? 
羊飼いFXのブログにも五十日と書いていなかったですよ。」


羊飼いさんが書いているかどうか。ブログ拝見していませんので知りません〜(笑

日、祝日が五十日になる時は、前日の金曜日に振り返られるのか、
月曜日になるのか。
この議論については、昔記事にしたことがあります。
この記事


実際、一昨日9日のクリック証券のマーケットニュースでは、このような配信がありました。

 
「05月09日 09時08分 円買い優勢、ただ実質ゴトー日で仲値は大幅不足か=9日東京外為

為替市場は円買い優勢。ドル/円、クロスとも下値をうかがう様相を呈している。ただ、本日はGW後の実質的なゴトー日ということもあってか、仲値が大幅に不足するとの声も聞かれており、短期的にはドル/円などの下支えに寄与する可能性もある。

情報提供;FXニュースレター」



ただ、祝日の関係で、極端に次の五十日との間がない時なんかは、
翌週になることもあるような気がしますので、
こういう傾向がありますよ。という認識だけ持っていればいいんじゃないですかね。



ツイッターでこんな意見もいただきました。


「今回の五十日は12日だと思います。
ただ単に実際に動いてないというのが根拠ですね。
私は経理事務員ですが10日入金予定の入金が9日は全くなかったので。」


なるほど。実務を行っている方は、わかりやすそうですね。




私は、確実な五十日の日以外で、前倒しか繰越か、微妙だなと思う時は、
五十日だからこういう動きになるはずだ!
という思い込みでトレードするのではなく、
五十日っぽい動きだな。と感じた時にだけ、
エントリーするので、その日が確実に五十日かどうか。
に関しては、特に重要視していません!あしからず。

逆に言うと、その日が五十日に該当していなくても、
五十日っぽい動きならばエントリーするっていう話。
ま、それはそれでアリかなと。



こういう疑問がある時は、遠慮なくおっしゃっていただいたほうが助かります!
私のほうが間違っていることも多々ありますので!








FX界で絶大な信頼を集めるトモラニ先生が、
FXの情報配信サービスを始めました。
チャートの解説や売買のアドバイスだけでなく、
MT4のインジケータも配布されます。

さらに、そのチャートの読み方解説レポートも配信されるという充実ぶり!
FX教育には、定評と実績は申し分ないですからね。
久々の要注目コンテンツになりそうです。
Win Invest Japan
■win らくトレ■

posted by CFD at 20:50 | Comment(298) | サラのCFDトレード日記

2014年05月08日

丙午あるある【sarah】




昨晩、
金融関係の人と飲んだのですが、やはり金融業界には七赤金星生まれが多いという話で盛り上がりました。

しかも、その方、1966年生まれで丙午。

60年に1度巡ってくる星に生まれた超レアな方。


丙午生まれの子供を産むと大変だ。という言い伝えがあるとかで、
その年って、なぜか出生率が下がるんですって。
同級生も少ないはずなのに、この業界に入ったら、なぜかアナリストとか、
同い年が多くてびっくりしたんですって。


丙午は出生率が下がるってなぜだろ?
と思い、調べてみたんです。

ウィキペディアより↓
「干支の丙午(ひのえうま)年の生まれの女性は気性が激しく夫の命を縮めるという迷信は、
丙午の年には火災が多いという江戸時代の初期の迷信が、
八百屋お七が1666年の丙午生まれだとされたことから女性の結婚に関する迷信に変化して広まって行ったとされる。

明治時代以降もこの迷信は続き、1906年(明治39年)の丙午では、
前年より出生数が約4%減少した。
生まれた女児の出生届を前後の年にずらして届け出ることもあったという。
一方、この年に生まれた小説家坂口安吾は、本名は丙午を意味する炳五という名を付けられ
、親類から「男に生まれて良かった」と言われたという話を文章に残している。
この1906年生まれの女性が結婚適齢期となる1924年(大正13年)頃からは迷信を否定する談話や、
縁談が破談となった女性の自殺の報道などが相次ぎ、丙午生まれの迷信が女性の結婚に影響したことが伺われる。
夏目漱石は1907年に発表した小説『虞美人草』において、主人公の男を惑わす悪女、藤尾を『藤尾は丙午である』
と表現している。


1950年から2008年までの日本の出生率(橙)。丙午の年に当たる1966年の出生率が低くなっている。
この迷信は昭和になっても強く1966年の出生率は前年に比べて25%下がった。
子供をもうけるのを避けたり、妊娠中絶を行った夫婦が地方や農村部を中心に多く、
出生数は136万974人と他の年に比べて極端に少なくなった。
一方で前年および翌年の出生数は増加している。

一方で、日本の自治体でも丙午に対する以下のような取り組みが行われた。1965年11月に、山形市で、法務省山形地方法務局が主催となった「ひのえうま追放運動」が展開され、同月21日には市内パレードで啓発を呼びかけた。同法務局によると、子どもを産む産まないで、離婚調停に至ったり、近所から嫌がらせを受けたなどの相談が多発したためである[14]。また、群馬県粕川村(現・前橋市粕川町)でも、村長主導で「迷信追放の村」を宣言して、同様の運動が行われている。村役場が1906年とその前後の年に誕生した女性1400人を調査して、丙午には根拠がないことを広報するなど取り組んだ[15]。
丙午の月
西暦年の下1桁が2・7(十干が壬・丁)の年の5月が丙午の月となる。
ただしここでいう月は、旧暦の月や節月(芒種から小暑の前日まで)を適用する場合もある。」




なんだかすごい迷信ですね。

八百屋お七の話は迷信かもしれないけど、
その迷信を信じる人が実際多く存在するということが、
出生率という結果として現れているっていうのがすごい。



芸能人でいうと、

キョンキョン
国生さゆり
川上麻衣子
安田成美
渡辺美里
江角マキコ
斉藤由貴
鈴木保奈美
森尾由美
磯野貴理子
早見優


が丙午です。
仕事をさせたら、男性社会でもバリバリやりそうな感じがしますね。

川上麻衣子さんって、
すごく社交的で交友関係がめちゃ広いとテレビで観たことがあります。
キョンキョンも女子会仕切ってるって言うし。
やっぱり七赤の人はコミュニケーション上手で社交的というイメージだなあ。

あ。あと、紀子さまも丙午なんですって。

バブル絶頂期を支えたのも、もしかしたら、
丙午女子達のパワーが大きかったのかもしれませんね。




というわけで、今日はまもなくBOE,ECB発表があります。
もちろんノーポジ。

今のところユーロ優勢で、ユロドルもジリ上げ中。
動いた方についていきましょ。







今、トモラニさんが配信するサービスを受けているんですけど、
ドル円を今いじっている最中なのかな。

知り合いだとはいえ、しばらく使用感を確かめてからレビューしようと思って様子見。
しているんですけど、エントリーやイグジットの考え方はsarah好み。
さすが!って感じ。


でもまだわからないので、後日詳しく書くことにします。


あ。でもでも。有難いことを一つだけ。
普段、ユロドル、ドル円、ユロ円の3ペアしか監視しないので、
豪ドル/米ドルとか、マイナーペアがいい感じに仕上がってきたのを教えてくださるのは有難い。
スポットチャンスを活かすには持ってこいかも。


Win Invest Japan
■win らくトレ■

posted by CFD at 22:48 | Comment(2) | サラのCFDトレード日記

2014年04月26日

今週のめるまが【sarah】




毎度!!!sarahです。

今週のメルマガはsarahが担当しました。

登録がまだの方はお早めに!!!



メルマガ登録・解除
 


posted by CFD at 15:14 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

相場に影響を与える経済指標その2【sarah】


(前回の続きです)


●経済指標発表のインパクト
では、この経済指標がどのように市場に影響を与えるのでしょうか。



事前に知ることができる数値は
前回値
予想値
この二つ。そして、発表後には、結果値がわかるのですが、
これらの3項目の比較が、市場へのインパクトの判断基準となります。
もっとも重視されるのは、“予想と結果の差”。
このギャップで、相場が大きく動くかどうかが決まります。

例えば、

結果が予想よりも良い(ポジティブ)→買われる
結果と予想が一緒→動かない
結果が予想よりも悪い(ネガティブ)→売られる

これが基本。
特に、予想と結果が大きくかけ離れた場合に、“サプライズ”として大きく動きます。
米雇用統計の場合、
予想と結果の乖離率が高いためにサプライズ結果となりやすいために大きく動く傾向にあります。

では、そのサプライズの時にトレードすれば勝てるんじゃないか。
と思いますよね。ところが、それほど単純なものではないのです。


●指標結果を信じない

指標結果が予想よりも悪かったから下へ下がるはずだ。
これは、正しい想定の仕方で、おそらくそのとおりに相場が動くことが多いでしょう。
ただし、だからといって、その結果を元に上がるか下がるかを判断し、
ポジションを取ることは、私はしません。

相場は、結局のところ、“行きたい方向に動く“と考えているからです。
例えば、上昇トレンドの真っ只中、サプライズで悪結果が出たとします。
一瞬は大きく下振れするものの、結局はその下振れが絶好の押し目のタイミングになり、
上昇トレンド継続となることがあります。
また、指標発表までの数日間、ずっとレンジ続きだった場合、
“大きなイベント待ち“といって、指標結果に答えを見出すパターンもあります。
指標結果を見極めた後、ようやくトレンドが発生するのです。

逆に、ずっとトレンドが続いている場合、指標結果がトレンド転換のきっかけとなることもあります。

要するに、その指標結果は、
● トレンドを加速させるのか
● トレンドを転換させるのか
● トレンドを発生させるのか
● 行って来いなのか

これらを見極める判断材料として使うのです。
そして、結果をもとにその後の展開をイメージした上で、ポジションを取りに行きます。




●どのようにトレードに活かすか

経済指標発表でもっとも意識しているのは、事前にポジションを持たないこと。
スイングトレードと違い、10−30pipsという狭い値幅を取りに行くデイトレードの場合、
指標のインパクトによっては一瞬のブレでストップに引っかかってしまうこともあります。
そういったリスクを避けるためにも、発表前はポジションをスクエアにしています。
指標発表後にトレンド方向を確認する。
そして、押し目を狙うのか、反転を狙うのか戦略を立てながら、
数時間後にトレードを始める。それでも決して遅くはないですから。
確かに、大きく動く指標発表前後の時間帯は大きく稼ぐチャンスです。
乱高下は魅力的で、ついつい手を出したくなるもの。
でも、スプレッドの開き、サーバダウン、
結果に見合わない予想外の動き等を考えると、リスクの高いトレードになります。
大きく負けない。確実に取りに行く。これを心がけたほうが懸命です。








名前も変わり、新規一転!今年もCFDのリーダーとして頑張ってほしいです!

■IG証券■







条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
■外為オンライン■
posted by CFD at 15:14 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年04月24日

本日20時からオンラインセミナーですよ★【sarah】


いよいよ今日、オンライン・セミナーの日がやってきました。


みんなのFXさん主催のオンライン・セミナー詳細




20時からですが、30分前からの受付となります。
定員200名までとなっていますので、お早めにどうぞ★


はあ。何度やっても慣れない・・・・・

前回は、読者さんがたくさん応援してくれて楽しかったです。
ランケンさんも遊びに来てくれたし(笑

今回は、sarahブログでお馴染みの五十日トレードです。

今回は具体的に手法や、コツ等をご紹介したいと思います。

五十日トレードなんて、10分も話すことあるか?
と思っていたんですけど、
細かく書いていったら、1時間じゃ足りないほど!

意外と話すことってあるんですねえ。

一つのお題を掘り下げるのって、すごく大事だなと。

というわけで、お楽しみに〜♪




トレイダーズ証券[みんなのFX]
■みんなのFX■


posted by CFD at 16:31 | Comment(1) | サラのCFDトレード日記

2014年04月21日

相場に影響を与える経済指標【sarah】

初心者向けの記事ですので、お気楽にどうぞ。


相場を大きく動かす要因の一つに、各国の経済指標があります。
経済指標とは、各国の公的機関が発表する、経済活動を数値化したもので、主な項目としては、
【物価】
消費者物価指数
【金利】
政策金利(BOE,ECB,FOMC)等
【景気】
GDP,ISM非製造業景気指数,フィラデルフィア連銀指数、鉱工業生産等
【貿易】
貿易収支、財政収支等
【雇用】
雇用統計、新規失業保険申請件数等
等があります。

● どうやって確認する?
その日、その週に発表される指標のスケジュールは、FX業者のウェブサイト等で確認することができます。特に、発表予定時間、前回、予想値、結果、重要度に注目してみるようにします。
名称未設定 41
(みんなのFXより引用)

名称未設定 40

名称未設定 39
GMOクリック証券より引用)

リアルタイムでは、主にスマートフォンアプリを活用します。取引用アプリには、通常マーケットニュースと経済カレンダーがついています。結果の速報は、数秒のタイムラグでマーケットニュースに流れてくるので、アプリでチェックします。アラートをセットしておくと便利です。


●経済指標発表のインパクト
では、この経済指標がどのように市場に影響を与えるのでしょうか。

(続く)






名前も変わり、新規一転!今年もCFDのリーダーとして頑張ってほしいです!

■IG証券■







条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
■外為オンライン■
posted by CFD at 22:46 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年04月13日

今週のめるまが【sarah】




毎度!!!sarahです。

今週のメルマガはsarahが担当しました。

登録がまだの方はお早めに!!!



メルマガ登録・解除
 


posted by CFD at 22:59 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

今週の波動【sarah】

今週の波動です。


4月14日月曜日
乙卯

初め高いと後安の日 戻り売り方針良し

4月15日火曜日
丙辰
満月

押し込むと跳ね返す日 突っ込み買いで駆け引きせよ

4月16日水曜日
丁巳

不時の高下を見せる日 逆張りで行け

4月17日木曜日
戊午

安値にある時は急伸する日

4月18日金曜日
己未

足取りについて駆け引きする日




火曜日が満月の日です。その辺りにトレンド転換があるのかな?どうでしょうか。


そう言えば、先週の波動の中でまた気になった単語があったので調べてみました。


”悪目買い”
→株式の市場用語で、相場が下がり、売り人気が強い状況にもかかわらず、買い注文をいれること。
業績が思わしくなくなり、回復の見込みも期待されていない不人気な銘柄などを買うときに使われる。
悪いのを承知の上でということから、「悪目買い」という。
まだ下がるかもしれないという多少の抵抗を感じながらも、
市場の売り人気にさからい、悪いのを承知の上で、一般的に買いにくいところを敢えて買うこと。
上昇を期待して買いを入れるということでもある。
うまくいけば相場の裏をかくことになり、一部では相場の必勝の道ともいわれている。
悪目買いは「逆張り」ともいわれている。
株式市場で利益を得る為には他人とは、
逆に行動をとるべきという「人の行く裏に道あり花の山」という相場格言もある。
(引用)



”人の行く裏に道あり花の山”

ん〜これはFXにはあまり当てはまらないというのが通説です。
値頃感での買いなんかが通用せず、トレンドがさらに加速することが多いですからね。
本当に底、天井を見極めて、
トレンド転換のタイミングで裏をとるっていうのならまだわかりますが、
個人的にはしたくない手法です。



もっとも、最近はずっと大きなレンジ内での動きに終始しているので、
日足の下限、上限で逆張りという戦略も機能してはいます。
が、そろそろそのレンジも終焉に向かい、新たなステージに行くんじゃないかと個人的には思っています。
特にGW前は要注意ですよ。







名前も変わり、新規一転!今年もCFDのリーダーとして頑張ってほしいです!

■IG証券■







条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
■外為オンライン■
posted by CFD at 22:58 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年04月07日

今週の波動【sarah】




今週の波動です。


4月7日月曜日
戊申

波乱日にして転機を作る日。足取りに注意


4月8日火曜日
己酉

不時高を見る日 悪目買い方針良し

4月9日水曜日
庚戌

一方に偏して動く日。足取りにつけ

4月10日木曜日
辛亥

よく動く日にして前後場仕成りが変わる

4月11日金曜日
壬子

転換注意日。高安共に足取りつくを良しとす





”足取り”の意味ですが、


足取り= 過去の相場の動きぐあい


だそうです。


しかも!


足取り表=ローソク足

のことだって。ご存知でした?







このトライオートは人気が出ますねきっと。要注目です。

■インヴァスト証券トライオート■

posted by CFD at 22:37 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年04月03日

インヴァスト証券のトライオートがすごいらしい【sarah】



久々に業者の最新レビュー書きます〜!


先日、トレーダー同士で集まった時に話題になったのがインヴァスト証券のトライオート


このシステムがスゴイよ。と情報通の人たちが絶賛していました。
いつもこの手の話は、またかあ。と思い、てスルーするんですけどね、
ある人がノリノリで話してくださったのでちょっと興味をそそられました(笑



トライオートのトライとは3パターン(tri)の注文方法という意味。

上昇
下降
レンジ

の3つ戦略から選択し、ここで押しが来たら買って、ここで決済する、
逆方向に行ったら、ブレイクでエントリーする。とか、
戦略通りの注文ができるというもの。

IFD、とかIFOとかありがちな指値注文の超進化版かな。


トレンドにブレイクアウトで乗るのか、押し目を拾うのか、
逆張りするのか、みたいな細かい注文も入れられるんですってよ。



詳しいことを書こうと思ったんですけど、動画を観たほうが早いです(笑







よく、アナリストの相場予想があるじゃないですか。
あれをそのまま発注に組み込めるんだそう。
さらには、自分の戦略を公開して、
他の人がそのまま自分の注文に組み込んだり、
他の人の戦略も真似出来たりするんですって。

そういった戦略を投稿する”仕掛け情報”も募集していて、
それを投稿すると最大27500円のキャッシュバックももらえるそうです。
詳細


レンジをとるようなハイリスクのマネスクのトラリピとは一線を画します(笑
(偏向記事ですいません〜!)

それに、自動売買よりは融通が聞くというか、
もっと裁量に近いトレードができます。



ただこれ、週1とか、月1回のスイングトレードを推奨してるんですよね。
冷静にゆっくり戦略を立てたい人向けなんだろうけど、
このシステムって、見るかぎりめちゃくちゃお金かかってると思うんですよ。
なので、きっとスプレッドはまあまあ広めに取っているんじゃないかと思います。
まあ、それはそれで、コストに負けないトレード回数でトレードすればいいっていう話ですが。




このトライオートは人気が出ますねきっと。要注目です。

■インヴァスト証券トライオート■



posted by CFD at 18:13 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年03月27日

お金に徳を積ませる【sarah】

ドラマもクール終りでテレビがつまらない。
ってことで、小説を読みあさっています。
今読んでいる小説が、FX小説。珍しいでしょ。

あとでちゃんとレビューしますが、その中で、
指南する師匠が生徒にこんなことを言っていました。


”孤独感に負けないためにFXのの仲間をつくるだけでなく、
ご自身のエネルギーを高めていかなくてはなりません。
そして良い運気を呼び込まなくては勝てるものも勝てません。”

”ご主人に感謝しなさい。そうしないと良い運気は回ってきません”

”お金に徳を積ませてください。自分や身内以外の人のためにお金を使うのです。”


ふ〜ん。なるほど。って(笑

僧侶って、お金を集める時、お金持ちのところに行かず、貧しい家を訪れる。
お布施をもらい、その家のために幸せになるようにとお経を唱える。
それと同じ感覚で、お金を意義のあることに使いなさいとこの先生はおっしゃっていました。



エネルギー、運気、徳。

どれも目に見えないモノですけど、
投資家や事業家って、これらを気にしている人、確かに多いなと。


お金に徳を積ませるかあ。

良い使い方っていうのは意識したいですね。


関係ないけど、普段心がけていることとしては、

●お財布にお札を入れる時は諭吉さんの頭を下にして入れる

●神社でお参りする時は、お賽銭をケチらない

●お金を支払うときにありがとうと心の中でいう

●節約はするけどケチらない


とかなんとか、意識しています。



あと、エネルギーと言えば、勝っている人とか、有名なトレーダーさんと会った後って、
テンションが高くなるせいか、トレードでも不思議と勝てる気分になりませんか?
いいエネルギーもらったなあ。って。
運気の強そうな人からパワーをもらうって、案外効果あるかもです。





名前も変わり、新規一転!今年もCFDのリーダーとして頑張ってほしいです!

■IG証券■







条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
■外為オンライン■

posted by CFD at 21:44 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年03月24日

今週の波動【sarah】

今週の波動です。

3月24日月曜日
甲午
強日柄にして後場へかけ高きこと多し


3月25日火曜日
乙未
初め高いと後安の日 吹き値売り方針良し

3月26日水曜日
丙申
売ること

3月27日木曜日
丁酉
弱体日にしてじり安をたどるが悪目買い狙え

3月27日金曜日
戊戌
一方に偏って動く日 足取りにつくを良しとす



水曜日は売ること。だって。率直でいいね(笑

最近、十干十二支を詳しく勉強中です。

金曜日の戊戌ってあるでしょ。つちのえいぬと読むんですけど。
この干支は、めちゃくちゃ強いの。

戊っていうのは、戈(ほこ)という字が由来なんですけど、
盾と戈って、戦う武器でしょ。
一歩間違えれば滅びるようなところで調整ができる知恵という意味もあるんですけど、
とにかく戦うという意味を持つの。
しかも戌(いぬ)っていうのは、かわいい犬じゃなくて、ドーベルマンのほう。
エネルギーが非情に高く、成功か滅亡かというくらいの強さを持って、
みんなの欲を調整する、ぶっ壊す。という意味があります。
”調整”っていうのは強いエネルギーを必要としますからね。
なので、戊戌は非情に強いパワーを持つ日ってこと。

年でいうと、1958年生まれの人。あと2018年に生まれてくる人も戊戌です。
1958年は六白金星おやじの星。六白で戊戌って、なんか戦国時代だったら天下取りそうな感じ(笑


あと、丙午(ひのえうま)生まれも強い!
丙っていうのは燃え上がる激しいパワー。情熱の持ち主。
午(うま)も、成長パワーがピークに達している位置にあるの。
馬車が太陽に向かって燃えながら走っている。そんなイメージ。
なので、男だったらめっちゃ外で稼ぐ。
女だったらそりゃあもう大変(笑。みたいな。

1966年生まれの人が丙午です。
しかも、1966年は七赤金星なので、金運もいいし、働くし!すごい年だな。って(笑





条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
■外為オンライン■

posted by CFD at 22:55 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年03月19日

今週のめるまが【sarah】




毎度!!!sarahです。

今週のメルマガはsarahが担当しました。

登録がまだの方はお早めに!!!



メルマガ登録・解除
 


posted by CFD at 23:53 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

相場では勇猛果敢に戦うな【sarah】



面白い記事を発見したので⇩
亀田興毅から学ぶFXの極意



トレードに置き換えると素晴らしい戦略となります。
相場においては
「強い相手」=「ボラティリティと方向感の無い相場」となりますし
「弱い相手」=「ボラティリティがありトレンドが発生している相場」となります。
トレーダーが勝負するところは、
「弱い相手」=「ボラティリティがありトレンドが発生している相場」」と
なります。決して勇猛果敢に強い相手と戦ってはいけませんよ。
まあ、世間はスポーツ選手にひたむきさや勇敢さを求めている部分がありますから
スポーツ選手は弱い相手とばかり勝負していては評価されませんが。
しかしトレーダーは儲ければいいんです。
(もちろん不正行為はいけませんが)
私から見たら亀田選手の戦略はトレーダーにとっては最高のお手本になります。



相場では、勇猛果敢に戦ってはイケナイ。

これはわかる気がする。
”戦う”の定義にもよりますけど。

私が”勇猛果敢に戦う”でイメージしたことは、こう。

強い相手=難しい相場、苦手な相場
弱い相手=簡単な相場、得意な相場

だったら、弱い相手、絶対勝てる相手とだけ戦っていればいいよね。
無理して強い相手と戦う必要はない

強い相手=ヘッジファンドや大口の機関投資家
弱い相手=一般投資家

勝ち目のないヘッジファンドや大口投資家が手を出しているところに、
のこのこ自分も同じ土俵に乗る必要はない。
わざわざ荒海に潜り、大物を狙うよいこはまぐちではなくて、
ちゃっかり船に乗って釣った魚をゲットするチュートリアル徳井でいいじゃないか。
大きな海の岩と岩のわずかな隙間にちょこっとつま先をつっこんで小さな貝でも獲れれば上出来じゃないかって。


そんなイメージかなあ。



今回のオリンピックの真央ちゃんの活躍を見たら、
こんなチキン思考は日本人の美学には反するものだなって思いますけどね。

要するに、

勝ちゃあいいんです。勝ちゃあ。

これ、ずっとむかしよく言ってたんだけど、
怒られたなあ。開き直りだって(笑






条件を満たすと
5000円のキャッシュバックがもらえるキャンペーン中!

外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込
■外為オンライン■

posted by CFD at 23:52 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記

2014年03月13日

YAHOOのFXをサービス【sarah】

今更な情報なんですけど、
サイバーエージェントの外為EXってあったでしょ。
あれ、社名が変更になってるんですね。


ワイジェイFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】
■ワイジェイFX■



YAHOOジャパンがサイバーエージェントから買収したのは知っていましたが、
名前の変更は今年3月1日からなんですね。
サービスはそのままのようです。

ここ、業界代6位の口座数なんですよ。
名称未設定 26

sarahがFXを始めた頃からすでにあったから、結構長いな。

数年前に、大口ロット用のノーディーリングのC-NEXが話題になりましたが、
MT4もあるんだな。
最近ホント増えたねえ。

スマホアプリが使いやすいと評判です。CYMO君☆⇩



あと、1000通貨が最小単位だから、4000円もあれば1取引できるんだよね。
sarahも、取引したての頃は、30万円の証拠金で、
1000通貨単位から取引していました。
それでも、毎月10000−30000円のお小遣い稼ぎができました。
今、給料のベアに注目されているようですが、トヨタのベアが月2700円なんですって。
どうしてもいやらしくFXに換算してしまうんですけど、
1000通貨で取引したって、月300p取ればクリアできる数字だなあと(笑。

昇給って、ホント難しいですからね。


新規口座開設で最大24000円もらえるキャンペーン中です。
ワイジェイFXの外国為替証拠金取引【外貨ex】
■ワイジェイFX■

posted by CFD at 22:37 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記