-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2013年02月06日

自分のお金はいや!!!【sarah】






スイス在住資産家殺人事件にちなんで、
昨日ミヤネ屋で、


”ファンドマネージャーとは”


という特集をやっていました。



解説していたのは、ある元ファンドマネージャーで今はアナリストをやっているY氏。



ミヤネ:ファンドマネージャーってそんなに儲かるんですか?



Y氏:人によりますよ。



ミヤネ:いくらプロだからっていっても、絶対儲かるとは限りませんよね。損することもあるんでしょ?



Y氏:そうですね。儲かる保証はどこにもありません。絶対儲かるって保証されているんだったら、
自分のお金を運用しますよ(笑





この会話。めっちゃ違和感あったんですけど。どう思います?



絶対儲かるんだったら、人の金じゃなくて自分の金を運用するよ。


ってどういうこと?



絶対儲かるとは限らないから自分のお金はとてもじゃないが使えない。だから他人のお金を使うんだ。


っていってるよね?



ファンドマネージャーって、みんなこんな思考でやっているとしたらホンと嫌じゃない???


sarahだったら、身銭をきってもいいっていうくらい運用に自信がある!っていう人じゃないとお金任せたくないですよ〜。







農家が、こんな農薬だらけの野菜、自分家じゃ食わないよ。
商売用。商売用。



って言ったら嫌でしょ。



それと一緒じゃない?



顧客だまして高額な鍋を売る訪問販売と思考は同じってか。




何億も運用するファンドマネージャーって・・・・・・・・・







ちょっとがっかりしました。













日経もダウも、FXと同じ口座で取引できますよ。
デイトレももちろんOK!
日経を、レバレッジ効かせて、かつ24時間取引できるのは、CFDならではです!

■IG証券■

posted by CFD at 18:38 | Comment(4) | サラのCFDトレード日記
この記事へのコメント
時々お邪魔してます。
元ファンドマネージャーで今はアナリストという経歴からもわかるとおり、彼は儲からない人なんでしょう。職業選択を間違ったのかもしれません。
Posted by 西川氏 at 2013年02月06日 20:24
西川さんこんにちは。確かに、ファンドでダメだったから職業変えたのかな。って思っちゃいますね。ウィキペディアみたら東大卒って書いてありました。
Posted by sarah at 2013年02月07日 18:36
激しく同感です。

殺人はよくないけど、お客に損させといて、飼い猫に大間のマグロを食べさせるというのには、違和感を覚えましたね
Posted by Andy at 2013年02月11日 11:32
ミヤネヤも乱暴な解説ですね〜。
ファンドも貯金も預金も同じに考える人が大金を任せるとかしないように、親切に解説してほしいですよ。
因みに、日本の金融機関に勤める人も個人でリスク資産の運用ができるようにしてもいいのにな、と思います。
透明性と規律を厳格にして。
腕も上がるってもんじゃないですか?な…。

今回の報道、被害者の方に意地悪目線で気の毒と言うか、恨みをかっても仕方ないと思わせる、加害者寄りの報道に感じました。
Posted by 藍 at 2013年02月12日 12:28
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]