-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2012年07月17日

トウモロコシと原油【ランケン】

ちょー久しぶりにコモディティにしましょうか。
トウモロコシが爆上げ中です。
こんなになったら手出しできまへん。。。
どーみてもバクチ。

Corn20120717.png

ただ、800セントは節目ですので、少し注目したいという所で取り上げてます。
今回のトウモロコシの上昇はアメリカの中西部での干ばつによる影響とされています。
天候要因です。。。
これは難しいというか無理。。。
はっきり言って手に負えません。。。

ランケンは原油が上がってる時ならば考えたいんですけど、原油が低迷してる中での個別要因で上昇するコーンなんてさっぱりやる気が起きません。。。
だって何が起きたら上がって、何が起きたら下がるかが検討付きませんし、コモディティは農家が最高のインサイダーですからね。

それに勝とうと思ったら、完全にチャートでやるしかないんじゃないかと思う。
って言うか農家には後追いのチャートじゃ勝てないんですが。。。

せめて原油が上がってれば、もっと強気になれるんですけどねぇ〜。
原油チャートは↓です。
どっちかって言うと原油の方がやりたい気分。

WTI20120717.png
原油チャート

 PR FXもCFDも同時に出来るIGマーケッツ証券
 PR コモディティならドットコモディティ

原油は何に連動するかと言うと世界経済。(一応ね、基本路線としてって意味で)
それならば、まだ分かるんですけどねぇ。。。
今のトウモロコシやら小麦は個々の要因(天候ですけど)で上げてるみたいな所強いので、分かりっこない。

と言うところで、ボーっとチャートすげーなーって見てるだけなんですが、逆に言えば来年の事を睨む時期になったら暴落するんじゃないかなぁ。
様子見してる内に忘れそうですけど、まぁ興味はありますね。

ちなみにジムロジャーズはこの手の穀物に相当強気です。
ジムロジャーズが言う事もコンセプチュアルレベルではよく分かるんですが、どっから上げるかが分からん所が難しいですよね。

応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif
posted by CFD at 19:53 | Comment(0) | ランケンのCFD予備校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]