-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2012年07月04日

ECBでのトレード!?【sarah】


今日は米時間休場だし、
相場はうごかなそうですね〜。


明日はBOE,ECBもあるし、
完全に様子見ムードで一日終わっちゃいそうです。


取材で、今回のECB、どんなトレードをしますか?
と聞かれました。


利下げ0.25%を越えて、0.5%下げるかも。
という予想もあるくらいですからね。

ユーロは下げるんですか?上げるんですか?
と聞かれましたが・・・・・


ロイターではこんなことがいわれています。
「ユーロ1.26ドル付近、ECB利下げは売りに直結せずとの指摘も

 ユーロ/ドルは1.2605ドル付近。市場では、5日の欧州中央銀行(ECB)理事会に注目が集まっているが、仮にECBが利下げに踏み切ったとしても、ユーロ売り材料にならず、むしろリスクオンで買い材料となる可能性が取りざたされている。「利下げとなれば、通常であればその国の通貨は売られるパターンが多いが、今回は景気の下支えなどポジティブにとらえている向きもあり、単純に利下げイコール通貨売りには直結しない可能性が高い」(国内金融機関)という。

 ロイターが71人のエコノミストを対象に実施した調査では、ECBが5日の理事会で利下げするとの見通しを示したのは48人に上っている。今回は中銀の翌日物預金金利(現在は政策金利から75bpを引いた0.25%)を変更するかどうかも重要なポイントとなっており、仮に引き下げられれば市場金利がさらに低下する余地が生まれる。」



でもさ〜。



いつものことですが、ECBの発表を狙ってトレードする。っていうリスクの高い取引は、

今はしないんですよ。私。。。



たいてい上下にぶれて結局いってこい。っていうことも多いですしね。

やるとしたら翌日、もしくは、一服した後の第2波狙い。



しかも、今回は翌日に雇用統計も待ってるし。

なんなら来週からトレード。って感じになるかもしれない・・・



こういった大きなイベントは、あくまでも方向感の決め手になるかどうか。

という部分を示すバロメータみたいな感じでみるだけで、

トレードチャンスになるかっていったら、それはちょっと微妙。なんですよね。



なので、ECBのトレードを見せてください〜。

っていわれても、微妙ですね。残念ながら。


やるとしたら外為オプションくらいかな。







【特集記事】
●3年ぶり!?のスプレッド安値更新

●海外MT4業者が国内に攻めてくる!
posted by CFD at 13:49 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]