-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2012年07月03日

ブラックベリーのRIMMは解散した方が。。。【ランケン】

最近、まったく見てなかったブラックベリーのResearch In Mition(RIMM)ですが、やっぱりダメそうです。。。
早いですねぇ〜。
ランケンもCFDステーションでだいぶ書いたんで、もうちょっと頑張って〜。

投資家はブラックベリーの次の新製品を出せるだけのお金がRIMにはないと見ているそうで、RIMMの株価は実に19%も下がり7.39ドル。
株式総額は38億ドルとなっており、わずか3800億円です。
PBRも1倍を割ってるとかで既に解散価格割ってる訳です。

3年前は80ドル超えてますからもう10分の1です。
時価総額に至っては2008年ピークの20分の1とか。。。
株主もハラハラでしょう。

RIMMは新型ブラックベリーのリリース延期と5000人の解雇も発表しています。
現状、RIMMは22億ドルのキャッシュを持っていると述べており、割とたくさんの現金を持ってはいます。
うーん、時価総額38億ドルで22億ドルのキャッシュってスゴイと思うんですけど。。。

事業戦略的にははっきり言ってアップルやグーグルに勝ち目はないし、わざわざ無意味な通信システム持つ理由もよく分からん時代。
解散した方がいいんじゃねーのと正直思います。。。
売上減ってるんだもん。

 PR FXもCFDも同時に出来るIGマーケッツ証券
 PR コモディティならドットコモディティ

一方で、アナリストは特許などがいくらになるかと試算もしているそうで、これが20億ドルから50億ドル。
合計で42億ドルから72億ドルだったら、めっちゃ安いじゃん、この株。
解散とか言ったら株価は相当上がる気がする。
バークシャーとかが買ってくれないかなぁ。

どうせ長持ちできないよ、ブラックベリーは。
早く解散してしまえーと株主は思ってるに違いない(笑)。
いいじゃんね、それでも。

応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif
posted by CFD at 20:00 | Comment(0) | ランケンのCFD予備校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]