-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2012年05月31日

BOのゴトウビ戦略【sarah】



またバイナリーオプションの話です。

最近鉄板だな。と思うのが、ゴトウビを狙った戦略。


ゴトウビは東京時間にドルが買われる傾向があり、
クロス円が上昇する場合が多いです。

東京時間の休憩と同時に下がる。


その上げが一服しそうなタイミングを見計らって逆張りでBOのポジションを取ると、
結構な確率で勝ちます。


特に下げ相場でのゴトウビ上昇は、だましの可能性が高く、
その後トレンド方向に急落することが多いような気がします。


ゴトウビって何?
という方↓

「「日本国内で物を作り、海外へ輸出する場合は商品の代金を外貨で受け取る事になります。
この外貨のままでは日本国内で使えませんので、必ず外貨を日本円に変える必要があります。

そこで各銀行が、朝10時ごろのインターバンク市場の取引相場の水準を基に決める対顧客レートがあります。
原則当日中は変動しないものとして銀行は窓口業務を行うものです。
それが、「仲値」と呼ばれる値段です。

その時、普通の企業では、どのタイミングで外貨を円に変えるのか。

これは通常、東京の午前10時の時点の値段で決済が行われます。
そのため、時間的な目で見ますと東京の午前10時(仲値時間)の取引は、
例え相場の動きがあまりよくなかったとしても、それとは全く関係なく、
為替取引が行われることになります。

特に、5や10のつく日や月末は、それぞれの企業の決済日になる事が多いですので、
5、10、月末などの日には仲値時間(午前10時)の取引が一気に膨らむ傾向があります。
取引量が多い時間帯でトレードしたいという場合は、ぜひとも覚えておきたい法則でしょう。
もちろん、これ以外にも多くの要素で状況が変わるものですから、
海外の市場の開いている時間をメインに進めていく方法もまた戦略上はあり得るかもしれません。」



いまさらですが、月末だけは、30日がゴトウビというわけではなく、
28日が月末ならば28日、31日ならば31日がゴトウビに該当するそうです。

実は最近まで知らなかった〜。










●クリック証券
GMOクリック証券


100円から取引ができます。


●みんなのFX
みんなのバイナリー



倍率は1.01-20倍で最低500円からのスタートだそうです。


●FXプライム
FXプライム


選べるhigh low!で知られています。

ここは一口1000円から。


●IGマーケッツ



ここは、ラダ―オプションとか、ワンタッチオプションとか、バイナリーのほかに、
色々あります。

しかも、通貨だけでなく、株価指数とか、金、銀、石油のオプションもあります。





ラーメンがもらえたり、バイナリー本がもらえたり、キャッシュバックがもらえたり。
もりだくさんのお祭り開催中。
みんなのバイナリー
■みんなのバイナリー■

posted by CFD at 12:57 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]