-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2012年04月03日

個人とFRBの価格操作は同じかな〜【ランケン】

Sarahちゃんにも指摘されてますが、悶々としています(笑)。
全般的にこれって言うのがなくて、ランケンとしては、ちょっと萎えてます。。。

Sarahちゃんのコメントにもうり坊さんからコメント頂いてたり、ランケンの師匠からも話を聞いたのですが、日本の個別株が少し熱くなってますかねぇ。
あ、ちなみに、うり坊さんって日本株では有名な方です。
本も出しててランケンも一回読ませて頂いたことあります。
三空さんとかと仲がいいというか、仕事してるというか(笑)。

ランケンみたいなサラリーマンには、日本の小型株の小さい奴って、ほんとにやりにくい世界です。。。
土曜日も稀代の相場師が相場を今作ってるんだなんて話を師匠に聞いたんですが、いやぁスゴイ。
よくやってるよなぁ、平日の昼間にあんなの。
しかも、全部中小の株で、会社名も知らないような奴ばっかり。

こういうのって、情報が命みたいな所あるし、中には株価を動かせる人も個人か機関投資家かどうかを問わずいるそうで、主に2Ch辺りが強烈です。
で、その情報を見ながら取引してる人がまたたくさんいて、数十億とか下手をすると数百億みたいなお金を作ってる人たちもいる。

ランケンの師匠もそんな中の人。
ジャンキーですわ(爆)
ランケンスクールのスタッフのQちゃんに言わせると、師匠とランケンは数字で会話してるので、やめてほしいってさ(笑)。

うり坊さんの個別株空売り情報も面白いですが、証券コード聞いておいてゴメンナサイですが、コードもらってもカモになっちゃうだけな可能性が高くなりそうで怖いですねぇ。
個別株って、本当に数倍になりますし、コモディティを超えるもん。

 PR FXもCFDも同時に出来るIGマーケッツ証券
 PR コモディティならドットコモディティ

で、仕手戦の話なんかを師匠から聞いて、後で考えてみて思ったんですが、世界最高の相場師はFRBかなぁって。
アメリカのヘッジファンドですら、FRBには逆らうなって言いますからねぇ。
中小型株で、株価操作をしている人はいっぱいいるんでしょうが、国家でやってるのはまさにアメリカのFRBでしょうね。

最近はECBもそれに近い事をしていますし、あれは国債で、結局価格操作をしてる訳です。
レベルというか階層の違いに過ぎなくて、数百億や数千億で個人や機関投資家がやってるのを、数百兆円単位で株価指数を相手にバーナンキ議長はやってるんだな。

そう言う考え方って多分間違ってないし、本来のグローバルマクロ戦略はそうなんでしょうね。
だからこそ、要人発言やらFRB声明やらを、多くのヘッジファンドが見てる。
ちなみに昨年のヘッジファンドトップ10の内の6つはグローバルマクロ戦略だったとかってどっかで読みました。(ランケンスクール運営してくれてる中田さんに確認した方がいいかなぁ)

市場が完全だなんていう人の気がしれない。
アカデミックの世界では本当に政府が何もしなければ、市場は完全だなんて言いますが、それもアホな話です。
政府だって、市場のプレイヤーだし規制をかけないとかあり得ない。
市場が完全なんて信じてる市場参加者はいないと思いますが、個人投資家には割と根強い支持を得てるのはなんでしょうね。

きっとエライ人や権威に弱い人なんだろうなぁ。
逆に言うと権威がないものはあまり信じないというか、そういうのって人間のどっかにありますよね。
ランケンもあるな。

えーと、CFDではあんまり小型株ってないので、仕手系はやりにくいですね。
まぁ、比較的安いし動くので現物とかでやるのがいいみたいです。

応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif
posted by CFD at 21:25 | Comment(0) | ランケンのCFD予備校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]