-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2012年02月20日

流動性相場と地政学リスクで原油が高い【鷹鳩】

世界的に株価が上昇。
昨年はダメダメ君だった日本株も遅れてやってきたモテキみたいになっています。
きっかけは日銀による追加緩和なんでしょうけどね。

最近の相場を過剰流動性相場、なんていったりします。
要は世界中の中央銀行が金融緩和を行った結果、世の中にお金がじゃぶじゃぶになって余ってしまっていると。
現ナマで持っていてもしょうがないので、何かしらで運用します。
なので、株も高ければ債券も高いというマーケットになります。

さて、流動性相場ではコモディティもまた上昇します。
お金が余って、従来の株や債券とは違う動きをするコモディティもまた運用先として注目の的だからです。

原油WTIのチャートを見てみましょう。

2012022002.png

見事なまでの上昇ですね…。ちょっと上げ過ぎで調整入る気もしますが。
原油は流動性のほかに、地政学リスクでも買われているようです。

イランが英仏企業への原油輸出停止、EUによる禁輸決定に報復措置(ロイター)
イラン石油省は19日、欧州連合(EU)によるイラン産原油禁輸決定への報復措置として、英国およびフランスの石油会社に対する原油の販売を停止したことを明らかにした。

欧州連合(EU)は1月、核開発問題をめぐるイランへの制裁として、同国産原油の輸入禁止措置を7月1日から施行することを決定。イランの石油相は2月4日、「一部の」欧州諸国への原油輸入を削減すると述べていた。


イラン情勢がきな臭いですから、原油供給の不安から価格の下支えをしている…と考えてもいいでしょう。
為替がよく分からない中、原油は割とわかりやすい相場が続くと思います。
何よりボラが凄まじい…。

さっきも書きましたが、ちょっと過熱気味なのでもう少し冷めるのを待って買いを検討したいと思います。

CMC Markets Japanなら、原油はもちろん、株価指数や業種別株価指数というオリジナルのCFDも取り扱ってます。



応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif
posted by CFD at 19:40 | Comment(1) | 商品
この記事へのコメント
CFDステーション: 流動性相場と地政学リスクで原油が高い【鷹鳩】
[url=http://www.gj628idw12gh82993853rkae6e3y5lids.org/]uotzwgjmr[/url]
otzwgjmr http://www.gj628idw12gh82993853rkae6e3y5lids.org/
<a href="http://www.gj628idw12gh82993853rkae6e3y5lids.org/">aotzwgjmr</a>
Posted by otzwgjmr at 2014年12月24日 12:52
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]