-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2011年05月27日

世界のトップブランド企業【ランケン】

南アフリカランド研究所のブログに書きましたが、Brand Financeによる世界のトップ企業の続きを書きます。
向こうのブログに新興国は書いたので、こっちはCFDできそうな先進国行ってみましょう。

現在の世界のブランド上位は以下です。

1位 グーグル(443億ドル)
2位 マイクロソフト(428億ドル)
3位 ウォルマート(362億ドル)
4位 IBM(362億ドル)
5位 ボーダフォン(307億ドル)
6位 バンクオブアメリカ(306億ドル)
7位 GE(305億ドル)
8位 アップル(295億ドル)
9位 ウェルズファルゴ(289億ドル)
10位 AT&T(289億ドル)

以下、HSBC、Verizon、HP、トヨタ、Santander、コカコーラ、マクドナルド、サムスン、TESCO、メルセデズベンツ、三菱(商事かな。。。)と続きます。
ウェルズファルゴなんてそんなにブランドあるんだとか思ってしまった。。。(口座開いてましたけど。。。)
GEが意外と低いかな?

 PR FXもCFDも同時に出来るIGマーケッツ証券
 PR CFD取引ならCMC Markets

IT系はブランド高いんですね。
トップ10に4社います。


日本勢は

トヨタ 14位
三菱 21位
ホンダ 43位
日立 54位
日産 56位
ソニー 61位
パナソニック 64位
東芝 74位
NTT 85位
ドコモ 90位
キャノン 97位

あたりがTop100に入ってます。


結構、面白いですね。

やっぱり、グーグルNo.1かぁ。
シティなんて36位にいますけど。。。
潰れかけたじゃん。。。

フォードも40位。。。
うーん、意味分からんかも。。。

ま、これじゃトレードできませんが、世界の有力会社としてブランド上は認知されているので知っておいて損はないでしょうかね。
新興国のブランドのほうが面白いかな、やっぱり。。。

応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif
posted by CFD at 22:16 | Comment(0) | ランケンのCFD予備校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]