ランケン推奨! IGマーケッツ証券 取材記事 |
最近の記事
(06/14)だいぶ経験値がついた【ランケン】
(06/07)コール売りの方がやられる?【ランケン】
(06/05)逆張りするから動かない?動かないから逆バリする?【sarah】
(06/01)今週のメルマガ【ランケン】
(05/31)秒スキャル口座凍結の真相【sarah】
(06/07)コール売りの方がやられる?【ランケン】
(06/05)逆張りするから動かない?動かないから逆バリする?【sarah】
(06/01)今週のメルマガ【ランケン】
(05/31)秒スキャル口座凍結の真相【sarah】
2011年04月28日
いまさら聞けないヘッジファンドってなに?【sarah】
明らかに恣意的な、急激な相場の動きがあると、
ヘッジファンドの大量空売り、とか、仕掛け、とか言われますよね。
じゃあ、そもそもヘッジファンドってなんだろう?
と思いません?
昨日に引き続き、ゆかしメディアの記事を参考にしてみました。
⇒こちら
投資信託と、ヘッジファンドを比較した、ヘッジファンドの特徴が以下の通り
【目標】
ヘッジファンド=上昇相場/下降相場を問わず、プラスのリターンを目指し、
絶対リターンを追求 ⇔ 投資信託=比較対象となる株式指数など
ベンチマークを上回る、相対リターンを追求
【投資家】
ヘッジファンド=ほとんどのファンドで、最低投資単位が1億円以上であり、
機関投資家や富裕層投資家などに限られる
投資信託=数千円/数万円から、
ほとんどの商品について投資が可能であり、個人投資家を含む幅広い層が投資
【投資スタイル】
ヘッジファンド=レバレッジ (借り入れをテコに元本の何倍もの資金を運用する)や、
空売り、デリバティブの利用など非常に幅広い
投資信託=レバレッジや空売りを行わず、
基本的に現物の商品の売買のみ。一部、デリバティブを利用するものも存在する
【報酬体系】
ヘッジファンド=預かり資産金額の1-2%の管理手数料に加え、
毎年のリターンの10-25%を成功報酬として受け取る
投資信託=基本的に、預かり資産に連動した管理報酬のみ
とにかく運用額の規模が違います。
なお、2009年時点のヘッジファンドの、ファンド規模順の上位10社は以下の通り。
1)ブリッジウォーター アソシエイツ 5.1兆円
2)J.Pモルガン 4.1兆円
3)ポールソン& Co. 3.1兆円
4)ソロス・ファンド・マネジメント 2.7兆円
5)オクジフ キャピタル・マネジメント・グループ 2.5兆円
6)ブラックロック 2.3兆円
7)アンジェロ ゴードン& Co. 2.3兆円
8)バウポスト グループ 2.2兆円
9)ファラロン キャピタル マネジメント 2.0兆円
10)キング ストリート キャピタル マネジメント 1.9兆円
まあ。富裕層向けのファンドってことで、
一般庶民には縁もゆかりもなさそうです。
昔、鷹ちゃんに聞いたとき、
ロングショート戦略って、ヘッジファンドがよくやるんだよ。
ヘッジする戦略。だからヘッジファンド。(!?)
(得意のオヤジギャクか〜!?)
CFDを使うと、個人でもある意味ヘッジファンドと同様の戦略が練られる、
CFDって、すごく画期的なんだよ。
って言ってた気がする。。。
キャンペーン中のCFD業者をピックアップします。
○GMOクリック証券
新規口座開設&取引で現金1000円プレゼント
○IGマーケッツ:
国内株、海外株取り引き手数料無料
口座開設後、3日以内に100ロット以上取引で50000円キャッシュバック
3日以内に100ロット以上って・・・
ちょっとハードル高いかな。。。100ロットのリスクしょって50000円狙いに行くんだもんねえ。
ここぞ!チャンスならアリだけど。
○くりっく株(スター為替)
口座開設でQuoカードプレゼント
口座開設のみ⇒500円
初回入金50万円以上⇒500円+投資手帳
初回入金100万円以上⇒500円+2000円ギフトカード+投資手帳
初回入金300万円以上⇒1000円+3000円ギフトカード+投資手帳
ちなみに5000万円以上入金で総額12500円もらえます。
入金額に応じたプレゼントなのでノーリスク。
その他↓↓↓
○楽天証券
口座開設で200ポイントプレゼント
○ひまわり証券
期間内取引で3,000円キャッシュバック
○インヴァスト証券
取引量に応じてキャッシュバック(上限なし)
応援よろしくお願いします!↓
posted by CFD at 00:43
| Comment(2)
| サラのCFDトレード日記
詐欺だと立証できなければ詐欺にはならない
「ほんとに買収しようとしたけれども止むに止まれない事情が出来て結果として買収できなくなった」かもしれない。
またはそう見せかけて本当は売り抜けるのが最終目的だったのかもしれない
どうやって立証できるかにかかってる
いずれにせよ、株ってこういう人たちが稼ぐものだという極論に達してしまうので、やっぱりデイでこちょこちょやるに限る!と思っちゃいますね。