-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2011年04月17日

YEN SPA【sarah】

今月のYEN SPAに、ボリ平さんのCFDトレード戦略がちらっと掲載されていました。

ボリ平さんって、去年のベルギー大使館のパーティで一度お会いしたことがあるんですよね。
実は。

業者とか、トレードとか、とにかく研究熱心な方という印象を受けました。


CFDをどうやって活用しているのか。

まず、取引銘柄は、原油、銀、日経225が中心。
いずれもデイトレをやっているそうです。


それぞれ、


【原油】
○短期スキャル
○トレンド発生での順張り
○ボリンジャーバンドを使う


1〜5分足を見ながらスキャルするんですって。
損幅は12−15セント、利幅は60セント程度が目安で、
最小ロット0.1で売買。
利が乗れば大体6000円程度の利益になる計算。
ちなみに、最小ロット0.1に対する証拠金は約15000円。

スキャルのマイクロロットっていっても、
FXでいうところの、1万通貨程度の大きさですね。


2月22日にカダフィ大使と反政府軍の内戦が拡大したのをきっかけに、
2週間余り1バレル85ドル⇒105ドルに跳ね上がりましたが、
仮に0.1ロットを保有し続けた場合、いくらになるんだろう。
20ドル×0.1=20万円か・・・


リスクを考えたら、やっぱり日計りのほうがいいな。

でも、これほどのボラティティで、1分足見てたら、sarahなら絶対振り回される。
おそらくダマシも多いし、仮に利が乗ったとしても、勢いにビビって薄利でクローズするのが、
落ちだな(笑
せいぜい1時間足程度のトレンドだったらついていけるかな。


これが1時間足チャートです↓。

wti.jpg





直近で一番動いた9本前のローソク足から3時間。
10728⇒10979と、約250p跳ね上がってます。
ポン円感覚で取引すれば、スキャルも攻略できそうですね。






楽天証券→口座開設で200ポイントプレゼント

ひまわり証券→期間内取引で3,000円キャッシュバック

インヴァスト証券→取引量に応じてキャッシュバック(上限なし)

クリック証券→新規口座開設&取引で現金1000円プレゼント






応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ

banner2.gif


posted by CFD at 14:21 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]