-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2010年12月14日

法改定による口座分割がイタイ【ランケン】

また、ハンガリーがきな臭いようですが、市場は比較的落ち着いていますので今日は別の話題にしました。

来年1月からの法改定を前にCFD会社の銘柄の口座が分割されています。
まったく、金融庁ってばロクな事しないですよね。。。
ランケンとしてイタイのは株価指数と個別株の口座を分けられた事。

個別株ロングと日経平均のショートなんて時々使ってたんですよね。
これをする事でマーケットニュートラルのポジションを作り、市場の動きの影響を排除していたのですが、これがやりにくくなります。
口座が違うだけで使えなくなる訳ではないのですが、一緒の口座で見たかった。。。

だいたいは片方が利益が出て片方がマイナスになってトータルで勝てるみたいなポジションになるのですが、口座が別だと計算しにくいんですよね。。。
証拠金も別々になるし。

証拠金と言えば今回の法改定に伴い、レバレッジもだいぶ抑えられます。
株価指数なんてわずか10%(10倍)。
あんまり、レバレッジは高くしないランケンでも、これでは10倍ギリギリは取れません。
ちょっと厳しすぎるんじゃないの?と。。。

お役所は何がしたいんだろうか。。。
ちゃんとリスク管理してやってるので、ほっておいてほしいですよね。

 PR FXもCFDも同時に出来るFXオンライン
 PR CFD取引ならCMC Markets

さて、YEN SPAをやっと昨日見ました。
感想は、深田萌絵ちゃんの存在感に圧倒されました。(笑)
YEN SPAもやっぱり出るのがちょっと遅いんですよねぇ。

取材した時はユーロ危機が始まる前でちょうどよかったのに、先週にはもう今年の市場は閑散期ぐらいな時期に出てきてます。
ひと相場終わっちゃったよみたいなね。
雑誌のつらい所ですねぇ。

来年の1月22日にはFXオンラインのセミナーにSarahさんと出てきます!
CFDステーションから2人だ。
けっこー凄いんじゃないの?

応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif
posted by CFD at 21:11 | Comment(2) | ランケンのCFD予備校
この記事へのコメント
ランケンさん始めまして。昨日のスペイン株は美味しかったですね!3時過ぎに格下げ見通し報道が出てから5時のオープンまで時間はあったのに寄付きから100pipsくらい下げましたね。マーケットは難しいですが時々こんなラッキーがあります。FX情報サイトは多いですがCFDサイトはまだ少ないと思うのでランケンさんのお話は参考にさせて頂いております。ただレバ規制は私も頭が痛いです。しかし、FXの規制の時ようにお客さんが離れてから徐々に業者さんも抜け道を工夫するのではと期待しております。
Posted by マイナススワップ思考 at 2010年12月16日 12:37
マイナススワップ思考さん

はじめまして。
スペイン株結構分かりやすいでしょう。
結構動くんですが、動き出すと比較的一方向に動く感じですよね。

100ポイントぐらい結構普通に動きます。
300もざらに動く。
ブレークすると50ポイントぐらいは一気に動く気がするなぁ。(いや、勝手なイメージであんまりちゃんと調べたわけじゃないんですけど)
ランケンも基本的にショートしかしませんが、たまにはロングも面白いですよね。(いっつもロング負けるけど。。。)

レバ規制もねぇ。
嬉しくないですよねぇ。。。
抜け道だとまた役所に道を閉ざされそうですよね。
海外しかないかなぁ。。。
Posted by ランケン at 2010年12月17日 15:55
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]