-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2010年11月28日

株くりっく365【sarah】

知ってました?


くりっく365の株バージョンがスタートしたんですよ〜。


なんじゃそりゃ?って感じでしょ。


簡単にいってしまうと、CFDの取引所取引。なんですね。


今のところ7社が参加しています。


これがちょっと変わっていて、取扱商品が、以下の通り。


日経225 証拠金取引
DAXレジスタードマーク 証拠金取引
FTSE100 証拠金取引
FTSE中国25 証拠金取引
FTSE TWSE台湾50 証拠金取引


あらら???なぜかダウがない・・・・・

台湾とかいらなくね??って感じもしないでもないですが・・・

現状インデックスのみのようです。

店頭CFDとの大きな違いとしては、


(1)レバレッジが市場の価格に応じて変動し概ね20〜30倍程度(店頭CFDは2011年1月より上限10倍)
(2)税金は一律20%の申告分離課税・他の上場先物との損益通算可能・3年間の損失繰越控除可能
(店頭CFDは最高50%の総合課税・他の上場先物との損益通算不可・3年間の損失繰越控除不可)

また、日経225では、取引時間が午前8時半から翌日午前6時までと、ほぼ24時間の取引ができます。


現物の個別株や225先物をやる人にとっては、こちらの株くりっく365のほうが断然取引しやすいんじゃないでしょうか。


来年一月からCFDもレバ規制され20倍になりますよね。

FXの規制以降、くりっく365の独り勝ちとも聞きますが、株くりっく365も人気がでてくるのかな?


参加企業↓
インヴァスト証券
カネツFX
スター為替証券
豊商事
岡三オンライン証券
コスモ証券
マネックス証券の7社



今のところ一歩リード???↓









今アツいオプション取引↓sarahが試した業者はここです。

■FXオンライン■




応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ

banner2.gif


posted by CFD at 15:01 | Comment(0) | サラのCFDトレード日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]