-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2010年06月20日

クルーズ【sarah】

一位死守します!
⇒ ブログ村CFDランキング!!!





楽天証券
でさまざまさ銘柄ランキングをみることができます。


例えば売買代金ランキング。


全市場上位30銘柄を見てみると、



売り
1任天堂
2日立
3三井物産
4三井住友フィナンシャルG
5ソフトバンク
6JUKI
7トヨタ自動車
8ソニー
9ツガミ
10東芝

買い
1任天堂
2日立
3三井物産
4三井住友フィナンシャルG
5トヨタ自動車
6JUKI
7ソニー
8ソフトバンク
9ツガミ
10東芝




こちらは新興三市場上位30銘柄の売買代金ランキングです。


売り
1クルーズ
2サイバーエージェント
3ユビキタス
4プロパスト
5アイ・エム・ジェイ
6日本風力開発
7トランスジェニック
8ボルテージ
9エイチアイ
10サマンサタバサジャパン

買い
1クルーズ
2サイバーエージェント
3ユビキタス
4楽天
5プロパスト
6日本風力開発
7アイ・エム・ジェイ
8トランスジェニック
9ボルテージ
10エイチアイ


やはりIT系が強いですね。

ところでこの1位のクルーズという会社、sarahが聞いたことがなかったので検索してみました。

モバイル専門の、ブログ、SNS、ゲーム、ショッピング等のコンテンツを提供する会社のようです。


社名 クルーズ(株)
社名よみ くるーず
英文社名 CROOZ,Inc.
設立年月日 2002年04月30日
本社所在地 【本社】 〒106-6138 東京都港区六本木6−10−1六本木ヒルズ森タワー [地図]
電話番号 03−5786−7080
代表者 社長 小渕 宏二
事業内容 【単独事業】モバイル100(2010.3)
URL http://crooz.co.jp/
上場年月日 2007年02月14日
上場市場 「HCG」
海外上場数 0
店頭公開年月日 -
業種 サービス業
単元株数 1株
決算期 3月末
従業員数(単独) 72人(2010年03月時点)
従業員数(連結) -人(2010年03月時点)
平均年齢 28.5歳(2010年03月時点)
平均年収 5,070,000円(2010年03月時点)



携帯向けのサービス会社でぱっと思い浮かぶのはディーエヌエー。
モバゲ―タウンとかはCMでも結構流れてますしね。

こちらの企業情報も調べてみました。



社名 (株)ディー・エヌ・エー
社名よみ でぃー・えぬ・えー
英文社名 DeNA Co.,Ltd.
設立年月日 1999年07月31日
本社所在地 【本社】 〒151-0053 東京都渋谷区代々木4−30−3新宿MIDWESTビル [地図]
電話番号 03−5304−1701
代表者 社長 南場 智子
事業内容 【連結事業】ポータル・マーケティング68、コマース28、他4(2010.3)
URL http://www.dena.jp/
上場年月日 2005年02月16日
上場市場 東京
海外上場数 0
店頭公開年月日 -
業種 サービス業
単元株数 100株
決算期 3月末
従業員数(単独) 440人(2009年12月時点)
従業員数(連結) 628人(2009年12月時点)
平均年齢 30.6歳(2009年12月時点)
平均年収 5,560,000円(2009年12月時点)



規模としてはディーエヌエーのほうが大きいんですね。やっぱり。


sarahは携帯が嫌いなので、着信音もダウンロードしたりせず、
既存のものを使っています。

でも、通勤時間が長い人とかはこういうので遊んだりするんでしょうね。



余談ですが、8年前、勤めていたアパレル貿易会社で楽天の店舗運営を任されていた時、
モバイル部門で月間1000万円以上売り上げ、賞をもらったことがあります。

モバイルって、仕掛け次第では、かなり即効性があり、
すっこーんと数字が跳ね上がるんですね。

パソコンと違い、限られたスペースに必要な情報だけを伝えられるので、
購入に誘導するのが割と簡単なのです。
迷わせないというか。

なので、1回のメルマガで10商品くらいをピックアップし、
商品説明を書いて配信する。

これだけで、かなり売上があがりましたね。


楽天でもその当時はモバイル市場は模索中だったので、sarahがやっていたころは割と先駆けだったな〜。



楽天のサイトを色々探索すると面白いですよ★


■楽天CFD■







ミニもあるので初心者でも安心です!
FXと同じアカウントでトレードできますよ★★★

■FXオンライン■






応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ

banner2.gif
posted by CFD at 08:46 | Comment(1) | サラのCFDトレード日記
この記事へのコメント
*>楽天の店舗運営を任されていた

へぇ、知らなかった。初耳だ。どうりで詳しいはずだ。ネットショップのセブンイレブンってか。もうちょっと2番手、3番手に頑張って欲しいところ。ロイヤリティーが高いという話をちらっと聞いたことがあります。

関係ないけどTVをぼーっと見ていたら『顧客満足度ランキング』みたいなのをやっていて1位は東京ディズニーリゾート…んで2位がECカレントというネットショップ!これには驚きましたね。価格.comで家電を取り扱っているお店です。
Posted by Kats at 2010年06月21日 08:18
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]