-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2010年01月28日

i-Pad でGO!!【鷹鳩】

今日は久しぶりに株価が反発、クロス円も反発していますね。ここのところ暴落していましたから、さすがに警戒感が強かったのかもしれません。

この反発、影響が大きかったのはFOMCでしょうか? なるほど確かに連銀総裁の一人が金利据え置きに反対票を投じた(つまりは利上げすべきと表明した)ってことで米国の出口戦略が一歩前進したと捕らえる向きもあります。

それともオバマ大統領の一般教書演説でしょうか? なるほど確かに、経済回復、雇用問題を最優先課題に取り組むと感動的なスピーチをしました。聴衆の拍手も物凄いものでしたね。

でも、でも。あえて言わせてください。今日の主役はAppleだったと…。

これです。

米アップルがタブレットPC「iPad」発表、499ドルから(ロイター)

米アップルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は27日、タッチスクリーンを搭載したタブレット型パソコン「iPad(アイパッド)」を発表した。

 無線通信機能を搭載し、動画やゲーム、電子書籍などあらゆるメディアコンテンツに対応。携帯電話・携帯情報端末(PDA)を融合させたスマートフォンとノートパソコンを掛け合わせた新しい製品と説明した。





 PR アップルのCFDも取引できます⇒FXオンライン
 PR マイクロソフトのCFDも取引できます⇒CMC Markets


私の周りでもi-Phone利用者が爆発的に広がっています。仕事ではブラックベリーを持たされることの方が多いのですが、プライベートで持つのはもっぱらi-Phoneって人が圧倒的。私はまだ持っていないんですけど、触らせてもらったら確かに凄いんです!! 

直感的に分かる操作方法とか指で弾いたりつまんだりするアクションが面白すぎる。アプリケーションも豊富だし、WiFiでどこでもネットにつながる。しかもフルブラウザ。文字の入力方法もおっしゃれ〜な感じでw こりゃあ欲しくなりますわ。

昨日発表されたi-Padは一言で言えば、i-Phoneの高性能版ってところでしょうか。同じようなインターフェースでPC機能が高いってところでしょうね。大きいから文字入力もしやすいし、画面も見やすい。本なんかもダウンロードして読めそうですね。

昔、マッキントッシュとウィンドウズの戦争では大敗を喫したアップルですけれど、i-Pod以降は流れはアップルに軍配でしょう。このワクワク感を作り出す企業って応援したくなっちゃいます。

で、もちろんあります、アップルCFD。

apple.jpg






画面はCMC Marketsのものです。2009年に80ドルくらいだったのが今は200ドル…。2.5倍っすか…すごい。個別株CFDはこういう憧れの海外企業にも気軽に投資できるのが面白いですよね。

最後に鷹鳩も感動した、スティーブ・ジョブスの卒業式でのスピーチを紹介して結びとします。これは見ておいて損はないですよ。






応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif
posted by CFD at 21:22 | Comment(5) | 海外株
この記事へのコメント
うーん。やっぱり今、観直しても感動する。。
Posted by 鷹鳩 at 2010年01月28日 21:43
自分でコメントしてるし!!!!sarahも見た。超感動した。そしてメモった★
Posted by sarah at 2010年01月29日 04:28
携帯がただ単に通話するだけのものからメールやインターネットなどのさまざまな機能が追加されるにつれ、パソコンとの垣根が狭くなってると思ってたけど、ついに来たなって感じだね〜 ^。^

Posted by ・。・ at 2010年01月29日 04:29
Sarahさん

だしょだしょ?
かっこいいよね〜。こういうおじさんになりたい^^; 


・。・ さん

まさに。近い将来、すべてのPCがi-Padみたいなタイプになっちゃうかもしれませんね。
Posted by 鷹鳩 at 2010年01月29日 06:00
Posted by rodtstobzr at 2014年12月24日 13:05
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]