-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2009年12月25日

ユーロの為替と株【ランケン】

クリスマスなので鷹鳩さんのネタにからんでいきたい所ですが、風邪ひいて寝込んでいます。
クリスマスで売りだ買いだと言っている状況ではなく。。。
また、今度。。。
しかし、どーも、このブログはエンタメ化が進んでいますねぇ。(まぁ、でも役に立つでしょ?)

ドルインデックスが急上昇中です。
ユーロドル見てれば当然分かる話ではありますが、ドルインデックスで見るとその上がり方は結構スゴイものがありまして、11月下旬に74ポイントだったのがここへ来て78ポイントを超えています。

下落のスピードがはやいので調整があるかもしれませんが、三井住友銀行のエコノミストは2010年半ばに1.1〜1.2と予測したりしています。
ユーロドルが1.2まで下がると言う話は他のレポートでも見たことがありまして、かなりユーロにたいして弱気な説が多くなっています。
1.2レベルは今年の3月におけるサブプライム後の最安値1.25をも大きく下回る数値ですから、アナリスト達は相当弱気な模様です。
この価格帯は2006年以来になります。

 PR FXもCFDも同時に出来るFXオンライン
 PR CFD取引ならCMC Markets

チャートやオシレーター系の指標を見ると売られすぎモードがかなり強くはなっていますが、ユーロ買いはしばらく避けるのが無難でしょう。
背景にはアメリカの回復が意外と早いと見られているのが1つあります。
これは鷹鳩さんが指摘している米国金利にも表れています。
もう1つ大きいのがユーロ圏での金融危機の再来の恐れ。

ただ、ドイツ株価指数は高値を抜けてきており、ユーロ最大国のドイツに関する限りはそうは悪くなさそうですが、アメリカの方が回復が早そうな事もあり、ユーロが下落と言う流れでしょう。
株価は決して悪くないのですが、為替が悪いと言うのは解釈が難しい所ではありますね。
いずれにしろ、ユーロ及びユーロ絡みの通貨(スイスフランとか)は買いよりは売りのスタンスで望みたいところです。

応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif


【NEW】CFDステーション初心者セミナーDVDです!
posted by CFD at 19:39 | Comment(2) | ランケンのCFD予備校
この記事へのコメント
ブログ運営を始めた者なんですが、相互リンクしていただきたくて、コメントさせていただきました。
http://seo.link-z.net/myloveyu/link/register
こちらより、相互リンクしていただけると嬉しいです。
突然、失礼しました。yFv
Posted by myloveyu at 2009年12月25日 22:13
はじめまして。
サイト運営をしている者なのですが、相互リンクしていただきたくて、コメントいたしました。
下記のURLから、相互リンクしてもらえると嬉しいです。
http://hikaku.link-z.net/link/register.html
ご迷惑だったらすみません。突然、失礼しました。
gJaa8LE9
Posted by yujin at 2009年12月25日 23:19
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]