-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2009年10月29日

クリック証券がCFDを始める!?【sarah】

な〜んかブログ村のCFDランキングってどんぐりなんですよね。。
どこかぐいっと一位独占してくれないもんだろか。
もちろんCステがやれればいいんですけどね・・・
ということで応援お願いします!⇒ブログ村ランキング




CFDの力関係がまたガラリと変わりそうです。


先日クリック証券の社長さんにお会いしてきたのですが、
3月からCFD始めるそうですよ!

sarahもクリック証券を使っていますが、思った以上にすごかった。

まず、クリック証券は口座数や取引高を一般公開していないので、
ランキングに出てくることはないのですが、聞くと、ともに業界取引高ナンバー1の外為オンラインと
取引高を誇るとか。


正直、サービス、システム、取引条件、どれをとっても、外為オンラインよりはクリック証券のほうが、
数倍いいです。

コールセンターも24時間ですしね。


社員は150名だそうです。

訪問するとびっくりしますが、ネットオンリーの証券会社って、ホントに少人数で商売しているところが多いんです。

中には、ホントに小さなビルに、社員20人いないくらい、なんていうこじんまりした会社もありました。
訪問しても応対スペースがないと断られた会社もあります。
ネットオンリーだとどうしてもそうなりますね。確かに。
そう考えると、150名ってかなり大人数なほうです。

しかも徹底しているのが、お金をかけるところとかけないところ。

セミナーやアナリストレポート等、取引以外の部分のコンテンツであったり等は一切やらず、
そういう無駄におかねは一切書けない!っていう徹底ぶり。

ん〜確かに、他社と比較すると、特に読み物系は一切ないですね。。

その代わり、自社開発のシステムであったり、広告にはおカネをかけ、メリハリを利かせているそうです。

sarahは毎週金曜日の深夜TBSでやるクリック証券の番組はなぜか欠かさず見ています。
(目につく時間帯だから・・・)


ええと、前置きが長くなりましたが、そんなクリック証券がいよいよCFDを始めるそうです。
3月なので、まだもうちょっと先ですけどね。


口座は別々になるようですが、資金移動は簡単にできるようなシステムにするとか。

本当はFXオンラインのように、同じ画面でCFDもFXも両方取引できるようにしていただきたいんですけど、
難しいようです。

でも、クリック証券が参入してきたら、CFD自体の盛り上がりが底上げされることは間違いないでしょう。
楽しみですね!






応援よろしくお願いします!↓
にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ
banner2.gif


【NEW】CFDステーション初心者セミナーDVDです!


posted by CFD at 05:34 | Comment(0) | CFD業者比較
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]