-->
ランケン推奨!
IGマーケッツ証券

取材記事
最近の記事

2009年08月07日

世界で最も幸せな国ランキング【ランケン】

OECDの調査による世界で最も幸せな国ベスト10が発表されていました。
それによると北欧の国々が幸せ度の上位を占めています。
上位を見ると1位デンマーク、2位、フィンランド、3位オランダ、4位スウェーデンと北欧の国がトップ4の内3つを取っています。

ランケンが行った事のある国ではカナダ、スイス、ニュージーランドなどが入っていますね。
いずれも風光明媚で平和な国々って言うイメージです。
スイスなんかに別荘でも持ちたいな〜。。。(夢のまた夢か。。。)

興味深いのはアメリカや日本、イギリス、フランス、ドイツ、イタリアなどのG7の先進国がまったく入っていない点です。
お金持ちってのは幸せじゃないって言ってる様にも見えなくもないですが、何が違うんでしょうね?

この調査にあたっての質問例は以下のようなものだそうです。

・昨日、何か楽しい事をしましたか?
・昨日、何か誇りに思えることがありましたか?
・昨日、何かを学びましたか?
・昨日、敬意を持った対応をされましたか?

 PR FXもCFDも同時に出来るFXオンライン
 PR CFD取引ならCMC Markets

と言ったような内容で15歳以上の1000人に対して100点満点でアンケートが取られています。

北欧諸国の結果がこれほど良い理由として、全般的な経済状況が良いことが大きな役割を示していると分析されています
また、一人当たりの生産性が高く、一人当たりGDPは68,000ドル(約650万円)となっている事も指摘されています。
ただし、お金があればいいかと言うとそうでもないようで、8位のニュージーランドの一人当たりGDPはわずか30,000ドル(約280万円)だそうです。

もうひとつ重要な事は失業率が低い事とOECDは指摘しており、生活の維持のためにはやはり仕事があるって言うのは非常に重要な要素なのでしょう。
一方で中国などは働きすぎで不幸な実態もあるとされています。
という所で、OECDはワークライフバランスが幸せになる大事な要素だとまとめているそうです。

まーそりゃーお金があって時間もあれば幸せでしょうよ(笑)。
日本はお金はあるんだかないんだかよく分かりませんが(ある所にはあるのは分かってますけど)、働きすぎもあるのかな〜なんて思ったりしました。
ニュージーランドが入っててオーストラリアが入らないのも疑問がなくはないんですけどね。
以下にトップ10のランキングを示しますが、応援もよろしくお願いします!↓
banner2.gif

にほんブログ村 株ブログ CFD取引へ


1.デンマーク
2.フィンランド
3.オランダ
4.スウェーデン
5.アイルランド
6.カナダ
7.スイス
8.ニュージーランド
9.ノルウェー
10.ベルギー

posted by CFD at 20:00 | Comment(9) | ランケンのCFD予備校
この記事へのコメント
始めまして。「CFD取引ブログ」と申します。
突然のメールで恐縮でございます。

いつも、投資にかかわる経済全般についての
鋭い分析とご意見を、楽しく読ませていただき、非常に勉強になっております。有難うございます。

この度、「CFDステーション」様を
私共のブログ「CFD取引ブログ」にてご紹介させて頂きました。
私共は、「CFD取引ブログ」の他、個人投資家の方々向けの投資情報提供、指南を目的とした「簡単投資ブログ」及び金投資情報を提供する「簡単金投資ブログ」、の3つを運営しております。

もし、宜しければ、「CFD取引ブログ」との相互リンクして頂ければ、と思い、連絡させていただきました。

サイト名:
「CFD取引ブログ」

URL:http://cfd-master.com/

リンク先アドレス: http://cfd-master.com/

サイト紹介: 
現役の銀行リテールのプロと、投資ファンド実務者の二人が送る、本当に分かりやすいCFD取引の基本と応用特集!


以上でございます。

「CFDステーション」様、相互リンクの件、
何卒ご検討よろしくお願いいたします。


「CFD取引ブログ」運営者
木村智行
久嶋淳嗣
Posted by CFD取引 at 2009年08月08日 16:52
こんばんは〜。

経済状況が良い理由の一つだとは思いますが・・・
北欧の国々は、社会福祉制度が確立されているからではないでしょうかね?

その代わり税金が高い。

税金は高いけれど、社会福祉は充実しているから、失業者は労働時の給与額と同等の失業手当が支給される(失業者保護)と聞いたことがあります。退職後の年金制度も完璧ですから〜。

日本は税金は高いけれど失業後の生活が保障されないので、ホームレスになったり、派遣切りなどで生活出来なくなるケースが多いですよね。だから幸せを感じれなし、自殺者が減らないのではないでしょうかね・・・。

国の政策って大事ですよね。
つくずく感じます。

Posted by きっちゃん at 2009年08月09日 03:16
木村様、久嶋様

はじめまして、CFDステーションを運営しておりますランケンと申します。
相互リンクのご依頼どうもありがとうございました。

相互リンクの方終了いたしましたのでご確認ください。
よろしくお願いします。



きっちゃんさん

こんばんは。
そうですね。
それはもう間違いなくあるでしょうね。

でも、日本であれは出来ないな。。。
やるとしたら日本は厚生労働省だと思うのですが、あんな所に国民の生活と税金任せられませんよね。
国民の理解を今さら得られる訳がない。


国が悪いって話ですけど、じゃー今さら国に福祉任せれるかと。
日本は福祉大国にはなれないという事かな。。。
日本型福祉は国に任せない形で考えないといけないでしょうね。

あれは大罪だと思いますね。
Posted by ランケン at 2009年08月09日 16:50
CFDステーション: 世界で最も幸せな国ランキング【ランケン】
wjkmotsdvm http://www.g0uh2p093uq818m4r3z7dw4osy71n05ms.org/
[url=http://www.g0uh2p093uq818m4r3z7dw4osy71n05ms.org/]uwjkmotsdvm[/url]
<a href="http://www.g0uh2p093uq818m4r3z7dw4osy71n05ms.org/">awjkmotsdvm</a>
Posted by wjkmotsdvm at 2014年12月22日 10:32
Posted by voice 靴 店舗 at 2014年12月22日 17:52
ボッテガヴェネキーリング http://www.ghalboun.gov.lb/flavour/2087swollen.html
ダナー フットベッド アマゾン http://www.hfmrmr.com/turnaround/plaza-V-479.html
miumiu リング miumiu ヒョウ柄 http://adbla.us/preliminary/victor-spool-2589.html
newera ヤンキース 順位 http://volunteer.knu.ac.kr/renascent/pseudo2228-605.html
オメガ スピードマスター 中古 激安 6帖 http://vietnambiogas.org.vn/yesterday/1623intervention.html
asics ジャージ 90 http://esc.agritech.doae.go.th/OZOu/Lo726/
jimmy choo 靴 メンズ http://www.colbycc.edu/fever/working255.html
シャネル 店舗 兵庫 シャネル 三つ折り財布 メンズ http://pr.agritech.doae.go.th/dEPbVdP/mad-sparing-1356.html
Posted by 2014年春 シャネルネックレス激安 at 2015年01月01日 14:52
scribe バートン http://proyurbin.com/rid/bit1435-498.html
ゴヤール シンガポール値段 http://www.entomol.ntu.edu.tw/pub/loth-637.html
リーバイス501 ダメージ http://www.oszmian.user.icpnet.pl/herb/TN-c2141.html
タブレットカバー ルイヴィトン風 http://vrifencing.com/elasticity/footer-890-1661.html
アークテリクス 40l タンク http://sport.nqu.edu.tw/ZLM/capitation-1532.html
リモワ サルサ 格安 http://www.marunoku.com/knot/Y-uU890.html
アシックスとミズノどっちがいい サッカースパイク http://buscalosanpablo.com/tonight/k-iz1559.html
kipling 9011 手入れ http://www.ifaeformacion.com/irritate/lime103.html
Posted by kipling 9011 手入れ at 2015年01月09日 10:48
Posted by ディーゼル ジーンズ at 2015年01月20日 09:46
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]