今週のメルマガはランケンが担当しました。
今日は「アセットアロケーションとは!」です。
登録がまだの方はお早めに!!!
ランケン推奨! IGマーケッツ証券 取材記事 |
最近の記事
(06/14)だいぶ経験値がついた【ランケン】
(06/07)コール売りの方がやられる?【ランケン】
(06/05)逆張りするから動かない?動かないから逆バリする?【sarah】
(06/01)今週のメルマガ【ランケン】
(05/31)秒スキャル口座凍結の真相【sarah】
(06/07)コール売りの方がやられる?【ランケン】
(06/05)逆張りするから動かない?動かないから逆バリする?【sarah】
(06/01)今週のメルマガ【ランケン】
(05/31)秒スキャル口座凍結の真相【sarah】
2013年02月24日
今週のメルマガ【ランケン】
posted by CFD at 20:14
| Comment(0)
| メルマガ
稼ぐこと、節約すること【sarah】
今日は別の話でも。
ある友人が、今年はPCを買うから、自営業で確定申告をして、
税金の還付でももらおうかな。
と言っていました。
彼女は普通の会社勤務。
昔から、オークションで小銭を稼いだり、外貨預金をしたりと、
財テクには結構詳しいほう。
ネットで調べると、よく出てきますよね。
会社勤めでも、副業で赤字の場合、合算して確定申告をすれば、
税金の還付がもらえ、かつ、住民税も下がる可能性がある。
とかなんとか。
彼女は、家賃、飲み食い代、購入予定のPC代等を経費にして、
赤字申告をしようとしているみたいなんだけど、
超節約家の彼女。出費っていったって、一体どれくらいのもんなんだろう。
どうなんだろう。
家賃だって、経費計上できるのは、生活空間以外のだいたい4割程度。
あとは、考えられるものとしたら、
飲み食い代、PC代、光熱費、交通費、プロバイダー費。くらいでしょ。
年間50万円くらいの赤字になるんだったら、
ちょっとは還付で戻ってくるのかな。
ん〜。数万〜10万円程度だったら、そのために確定申告する労力のほうが
って考えちゃうな・・・・・
でも、さすが。確定申告の仕方とか、よく調べてるなあ。
なんて感心していたのだけど、
ある意見をふと言いそうになったのをぐっとこらえたの。
昔から思っていたことなんだけど、
彼女の情報収集力は天才的!
mixiもヤフオクも外貨預金も、世間に認知される前から取り入れていて、
sarahがやり始めたのはすべて彼女からの受け売りだったの。
でも、金銭感覚に関しては、
節約することに命をかけているというか、
いかにお金を使わないか。みたいな思考なんだよね。
今は、不動産から敷金を取り戻すための訴訟に情熱を捧げているっていってた。
余計なおせっかいだから、決して本人には言わないけれど、
その情熱を、いかに稼ぐか。につぎ込んだら、
とてつもないパワーを発揮するのに・・・もったいない・・・
と思わずにはいられない。
人がいいから、商売っ気出すのが苦手っていうのもあるんだろうな。
限られた収入をいかに使わないか。節約するか。
も大事だけど、
収入を増やす。っていう方向に発想を転換させるだけで、
生活も人生も結構変わってくると思うんだけどね。
まあ、もっとも、節約は彼女の趣味みたいなもんだから、
服を安く買ってきて、自分で装飾を縫ってつけたしたり、
引越しもレンタカーを借りてきて自分でやっちゃったり、
同じ靴を10年以上大事に履いていたり。
面白話にはとにかく事欠かない。
たぶん、一生彼女は彼女のままでいるんだろうな。
変わる必要。ないっか。
価値観の問題だからね。
税金教育に一番力を入れているのがここの会社↓
税金本がMYページから読めるようになりましたよ。
5000円キャッシュバック中。

ある友人が、今年はPCを買うから、自営業で確定申告をして、
税金の還付でももらおうかな。
と言っていました。
彼女は普通の会社勤務。
昔から、オークションで小銭を稼いだり、外貨預金をしたりと、
財テクには結構詳しいほう。
ネットで調べると、よく出てきますよね。
会社勤めでも、副業で赤字の場合、合算して確定申告をすれば、
税金の還付がもらえ、かつ、住民税も下がる可能性がある。
とかなんとか。
彼女は、家賃、飲み食い代、購入予定のPC代等を経費にして、
赤字申告をしようとしているみたいなんだけど、
超節約家の彼女。出費っていったって、一体どれくらいのもんなんだろう。
どうなんだろう。
家賃だって、経費計上できるのは、生活空間以外のだいたい4割程度。
あとは、考えられるものとしたら、
飲み食い代、PC代、光熱費、交通費、プロバイダー費。くらいでしょ。
年間50万円くらいの赤字になるんだったら、
ちょっとは還付で戻ってくるのかな。
ん〜。数万〜10万円程度だったら、そのために確定申告する労力のほうが
って考えちゃうな・・・・・
でも、さすが。確定申告の仕方とか、よく調べてるなあ。
なんて感心していたのだけど、
ある意見をふと言いそうになったのをぐっとこらえたの。
昔から思っていたことなんだけど、
彼女の情報収集力は天才的!
mixiもヤフオクも外貨預金も、世間に認知される前から取り入れていて、
sarahがやり始めたのはすべて彼女からの受け売りだったの。
でも、金銭感覚に関しては、
節約することに命をかけているというか、
いかにお金を使わないか。みたいな思考なんだよね。
今は、不動産から敷金を取り戻すための訴訟に情熱を捧げているっていってた。
余計なおせっかいだから、決して本人には言わないけれど、
その情熱を、いかに稼ぐか。につぎ込んだら、
とてつもないパワーを発揮するのに・・・もったいない・・・
と思わずにはいられない。
人がいいから、商売っ気出すのが苦手っていうのもあるんだろうな。
限られた収入をいかに使わないか。節約するか。
も大事だけど、
収入を増やす。っていう方向に発想を転換させるだけで、
生活も人生も結構変わってくると思うんだけどね。
まあ、もっとも、節約は彼女の趣味みたいなもんだから、
服を安く買ってきて、自分で装飾を縫ってつけたしたり、
引越しもレンタカーを借りてきて自分でやっちゃったり、
同じ靴を10年以上大事に履いていたり。
面白話にはとにかく事欠かない。
たぶん、一生彼女は彼女のままでいるんだろうな。
変わる必要。ないっか。
価値観の問題だからね。
税金教育に一番力を入れているのがここの会社↓
税金本がMYページから読めるようになりましたよ。
5000円キャッシュバック中。

posted by CFD at 13:36
| Comment(0)
| サラのCFDトレード日記
2013年02月23日
金の終わりの始まりかぁ?【ランケン】
プラチナが結構下げてます。
プラチナだけだと完全にマイナス領域に入ってるんですが、金も暴落してて現在1575ドルです。
1500ドルを割れるようだと、楽しい事になるかもしれませんね。
特に今はFRBの出口戦略の話がかなり出ていますし、金がいつ崩れてもおかしくないんじゃないでしょうか。
ちなみに、金の月足チャートは下です。
2000年以降がスゴイですよねぇ。

リーマン破綻をものともせず、まさにブチ上げてる感じ。
どこだっけなぁ、メリルリンチだったかなぁ、1オンス1800ドルの予想を出してるなんて話を先月ぐらいに聞いた記憶があります。
投げたくてしょうがないんだろうなぁって思いましたもん(爆)。
PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
コモディティの時代も終わりが近づいてきてるんじゃないかなぁと思ったりしてます。
そんなに下がるとも思ってないんですけどね。
今までみたいには、もうならないと思う。
次はなんでしょうかね。
金利の時代に戻ってくるのかなぁ。
波乱が終わったあとは金利の時代ってのがセオリーかと思います。
金利ってか利回りって方が正しいかな。
また不動産だったりしたらおかしいですね。
株価だろーな、今見てる感じだと。。。
やりにくいですよねぇ。。。
応援よろしくお願いします!↓

プラチナだけだと完全にマイナス領域に入ってるんですが、金も暴落してて現在1575ドルです。
1500ドルを割れるようだと、楽しい事になるかもしれませんね。
特に今はFRBの出口戦略の話がかなり出ていますし、金がいつ崩れてもおかしくないんじゃないでしょうか。
ちなみに、金の月足チャートは下です。
2000年以降がスゴイですよねぇ。

リーマン破綻をものともせず、まさにブチ上げてる感じ。
どこだっけなぁ、メリルリンチだったかなぁ、1オンス1800ドルの予想を出してるなんて話を先月ぐらいに聞いた記憶があります。
投げたくてしょうがないんだろうなぁって思いましたもん(爆)。
PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
コモディティの時代も終わりが近づいてきてるんじゃないかなぁと思ったりしてます。
そんなに下がるとも思ってないんですけどね。
今までみたいには、もうならないと思う。
次はなんでしょうかね。
金利の時代に戻ってくるのかなぁ。
波乱が終わったあとは金利の時代ってのがセオリーかと思います。
金利ってか利回りって方が正しいかな。
また不動産だったりしたらおかしいですね。
株価だろーな、今見てる感じだと。。。
やりにくいですよねぇ。。。
応援よろしくお願いします!↓


posted by CFD at 01:30
| Comment(0)
| ランケンのCFD予備校
2013年02月22日
日経の行方【sarah】
ランケンさんありがとう。
日経、FXPROで見られたね。
気配値表示のレート上で右クリック→全通貨ペアを表示
にすると、出てきました。

前やったとき、出てこなかったんだけど?
銘柄見落としていたのかも知れん。
改めてチャートを見てみましょうか。
こちらが日経の週足チャートです。

2007年の最高値から直近の最安値までフィボナッチを引いてみました。
ちょうど今、38.2%戻し付近でおさえられています。
今年中に50%付近までは上がりそうなチャートですけどね。
最低でも。
12700円あたりか。
去年からの半年足らずで2000円以上上昇したことを考えると、
12700円なんてあっという間な気がします。
今現在は、11050円−11550円くらいのレンジ内での動き。

昨日の安値が、ちょうど上昇トレンドラインに引っかかって反転していますが、
ここを割り込んで11000円付近まで下げたとき、
もしくは、11550円を抜けたときが買い時か?
為替もそうですけど、ここ最近、週末に大きく買われる傾向にあるのが、
この週足のローソク足をみるとよくわかります。

気持ち悪いくらい、何週も連続して下ヒゲが伸びていますよね。
週中で売られ、週末に調整買いが入り、結局いって来い。
みたいな展開でしょうか。
今週くらいは売られっぱなしで終われば陰線がつくんだけど。
と思いきや、結局今週も陽線か。
月足は今のところまだ陽線。
来週あたり、一段下げて、一回くらい陰線つけないと、
買いが加速しない気がする。
日経もダウも、FXと同じ口座で取引できますよ。
デイトレももちろんOK!
日経を、レバレッジ効かせて、かつ24時間取引できるのは、CFDならではです!
■IG証券■
posted by CFD at 15:32
| Comment(0)
| サラのCFDトレード日記
2013年02月19日
レンジ相場【ランケン】
Sarahちゃん、FXPROで日経平均見られるよ。
ホラ下。

ただねぇ、これ日本時間じゃないのでローソクの足が違うんだよなぁ。。。
日経平均でローソク足見たいなら、センチュリー証券なら見られるみたいよ。
でも、MT5らしいが。。。
しっかし、どうしたもんですかねぇ、この相場は。
2週間ぐらいはレンジな感じですね。
専業の方はツライんじゃないでしょうか。
多分、やりにくい相場だと思うんだなぁ。
特に今はドル円に大きく影響受けちゃうし、そっちは政治的に動かされてる感じが非常に強いですからねぇ。
予測できないですよね。
ドル円の1時間足なんて下ですよ。
ランケンには、さっぱり読めません。。。

レンジなんでショートストラングルかなぁと思ったりするわけですよ。
で、先週書いたように建てたですよ。
ところがちっとも利益にならない。。。
むしろ、損してる。。。
IVが上がっちゃうもんだから損するわけですなぁ。。。
どーしよーもないですね、これ。
まぁ、値動き自体はレンジなので時間の経過は助かる訳ですが。
でも、IVだけは上がってるんだよなぁ。
市場関係者もオプション買うしかないんだろー。

まぁ、もういーや。
無理に追っかけまい。
と言う所で、静観しております。
応援よろしくお願いします!↓


ホラ下。

ただねぇ、これ日本時間じゃないのでローソクの足が違うんだよなぁ。。。
日経平均でローソク足見たいなら、センチュリー証券なら見られるみたいよ。
でも、MT5らしいが。。。
しっかし、どうしたもんですかねぇ、この相場は。
2週間ぐらいはレンジな感じですね。
専業の方はツライんじゃないでしょうか。
多分、やりにくい相場だと思うんだなぁ。
特に今はドル円に大きく影響受けちゃうし、そっちは政治的に動かされてる感じが非常に強いですからねぇ。
予測できないですよね。
ドル円の1時間足なんて下ですよ。
ランケンには、さっぱり読めません。。。

レンジなんでショートストラングルかなぁと思ったりするわけですよ。
で、先週書いたように建てたですよ。
ところがちっとも利益にならない。。。
むしろ、損してる。。。
IVが上がっちゃうもんだから損するわけですなぁ。。。
どーしよーもないですね、これ。
まぁ、値動き自体はレンジなので時間の経過は助かる訳ですが。
でも、IVだけは上がってるんだよなぁ。
市場関係者もオプション買うしかないんだろー。

まぁ、もういーや。
無理に追っかけまい。
と言う所で、静観しております。
応援よろしくお願いします!↓


posted by CFD at 20:35
| Comment(0)
| 225オプション
2013年02月18日
日経の買いどころ【sarah】
ランケンさん同様、日経の買いどころを探っています。
ドル円が年内に100円台乗せるって言うんだったら日経も13000円台は余裕で上がるよね。
ダウよりも伸び白が大きいぞ。
ランケンさんは11500円抜けたらっていっていますが、
どうなんでしょう。
と。MT4で細かく分析しようと思いましたが、
なかなか日経を扱っているところが見当たらないの・・・・
BROCOのサーバで。っていっても、それもダメ。
FXPROであったらしいけど、銘柄一覧に見当たらないぞ!
ってことで、1時間以上経過したので時間切れ。
取引するとしたらIG証券で問題ないんだけど、
なんせチャートがしょぼいからねえ。
ということで、どなたかMT4で日経を取り扱っている会社、ご存知でしたら教えてください。
日経もダウも、FXと同じ口座で取引できますよ。
デイトレももちろんOK!
日経を、レバレッジ効かせて、かつ24時間取引できるのは、CFDならではです!
■IG証券■
posted by CFD at 00:16
| Comment(0)
| サラのCFDトレード日記
2013年02月16日
結構難しい相場ですね【ランケン】
なんとも難しい相場が続きますねぇ。。。
G7やらG20で割と動くんですけど、大きく見たらどっちつかずみたいな。。。
結局はレンジで動いてるだけって感じしません?
崩れそうで崩れないし。
SP500は割とユルユルと上がってるんですけどねぇ。。。
どうも買う気にはなれんですね。
ダウ買いとDAX売りは機能するかなぁとは思うんですが。
ただ、それほどリターンが期待できるとも思えないってのが正直なところです。
プットのバックスプレッド組んではいるんですが、どうも下がってくれないので気に入らないです。
プラチナは昨日は結構利益が乗ってたんですけど、今日は利益がだいぶ削られてました。
まぁ、それでもまだ十分あるはあるんでいいんですけどね。
少なくともリスク選好度合いは割と減ってるとは思います。
どっちかに動くのはそんなに遠くないと思うので、オプションのロング組もうかなぁとも考えたりしたんですが、IVが高いのがイヤだ。。。
市場も悩んでる感じがアリアリですね。
PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
どーやってるんだろ、みんな。
メンタル的にしんどいですよねぇ、こう言う相場は。
ポジション軽めが一番かなぁ。
日経なんて11000円と11500円のあいだでレンジ作っちゃってるので500円ぐらいすぐ動いちゃうし。
その割には方向感イマイチだし。
ロングにもショートにも向かないなぁ。
どっちかといえば、ショートなんでしょうが。
うーん、プットのショートしたい。
FOTMだけ押さえてプット売ろうかなぁ。
あ、結局FOTMのSSとしちゃいましたぁ。
12500円コールとか売って(笑)
さすがに近いところ売る気にもうなれんす(爆)
応援よろしくお願いします!↓


G7やらG20で割と動くんですけど、大きく見たらどっちつかずみたいな。。。
結局はレンジで動いてるだけって感じしません?
崩れそうで崩れないし。
SP500は割とユルユルと上がってるんですけどねぇ。。。
どうも買う気にはなれんですね。
ダウ買いとDAX売りは機能するかなぁとは思うんですが。
ただ、それほどリターンが期待できるとも思えないってのが正直なところです。
プットのバックスプレッド組んではいるんですが、どうも下がってくれないので気に入らないです。
プラチナは昨日は結構利益が乗ってたんですけど、今日は利益がだいぶ削られてました。
まぁ、それでもまだ十分あるはあるんでいいんですけどね。
少なくともリスク選好度合いは割と減ってるとは思います。
どっちかに動くのはそんなに遠くないと思うので、オプションのロング組もうかなぁとも考えたりしたんですが、IVが高いのがイヤだ。。。
市場も悩んでる感じがアリアリですね。
PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
どーやってるんだろ、みんな。
メンタル的にしんどいですよねぇ、こう言う相場は。
ポジション軽めが一番かなぁ。
日経なんて11000円と11500円のあいだでレンジ作っちゃってるので500円ぐらいすぐ動いちゃうし。
その割には方向感イマイチだし。
ロングにもショートにも向かないなぁ。
どっちかといえば、ショートなんでしょうが。
うーん、プットのショートしたい。
FOTMだけ押さえてプット売ろうかなぁ。
あ、結局FOTMのSSとしちゃいましたぁ。
12500円コールとか売って(笑)
さすがに近いところ売る気にもうなれんす(爆)
応援よろしくお願いします!↓


posted by CFD at 00:56
| Comment(0)
| 225オプション
2013年02月13日
プラチナ‐ゴールド来た【ランケン】
プラチナとゴールドのスプレッドが来てます
CFDステーションとしては思い入れの強い戦略ですが、やっと来てくれてます。
現在ゴールド1オンス1644ドル、プラチナ1オンス1706ドルとその差60ドル。
ゴールドのショートもプラチナのロングも両方共利益が出ているというありがたい状況になっております(笑)。
やっと、そこそこの利益になってきました。
当面は引っ張りたいですね。
もっと開いてくれないとね。
利確が難しいんだが。。。
悩ましいよなぁ。
まぁドルに金利がつくようになればきっとゴールドも落ちると思うんですよねぇ。
もう高値更新とかはないべさぁ。
半年後には恐らくFRBの出口戦略とかの話が出てると思うし。
そしたら、ますます金ショートになってもおかしくないと思う。

PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
さて、世の中はドル円と日経平均で熱くなっております。
ランケンも熱くなってますが、SQも済んだ事だし、ヤラレタ事だし冷静になろうと。
11500円は重いと思ってたりするのもあるんですよね。
まぁ、抜けるようならロング建てようかと思ってます。

これ、下に来てくれると面白いんだけどなぁ。
ダブルトップとか形成して押し目が出来ると嬉しい。
ダメかなぁ。。。
応援よろしくお願いします!↓

CFDステーションとしては思い入れの強い戦略ですが、やっと来てくれてます。
現在ゴールド1オンス1644ドル、プラチナ1オンス1706ドルとその差60ドル。
ゴールドのショートもプラチナのロングも両方共利益が出ているというありがたい状況になっております(笑)。
やっと、そこそこの利益になってきました。
当面は引っ張りたいですね。
もっと開いてくれないとね。
利確が難しいんだが。。。
悩ましいよなぁ。
まぁドルに金利がつくようになればきっとゴールドも落ちると思うんですよねぇ。
もう高値更新とかはないべさぁ。
半年後には恐らくFRBの出口戦略とかの話が出てると思うし。
そしたら、ますます金ショートになってもおかしくないと思う。

PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
さて、世の中はドル円と日経平均で熱くなっております。
ランケンも熱くなってますが、SQも済んだ事だし、ヤラレタ事だし冷静になろうと。
11500円は重いと思ってたりするのもあるんですよね。
まぁ、抜けるようならロング建てようかと思ってます。

これ、下に来てくれると面白いんだけどなぁ。
ダブルトップとか形成して押し目が出来ると嬉しい。
ダメかなぁ。。。
応援よろしくお願いします!↓


posted by CFD at 00:09
| Comment(3)
| ランケンのCFD予備校
2013年02月11日
今週のメルマガ【sarah】
posted by CFD at 11:43
| Comment(0)
| サラのCFDトレード日記
メリマン変化日と月
ランケンさん。荒れてますね〜。
ランケンさんらしからぬトレード。珍しい(笑
ちょっと歯車が崩れると、ガタガタ来ることってよくありますからねえ。
ランケンさんも人の子だったってことでしょう。ハイ。
先週末から相場の流れが微妙に変わりつつあるなとみなさんもお感じだったかと思います。
これはなんかあるな。とsarahも色々調べてみたのですが、色んなサイクルの変化日だったようですよ。
例えば、
月。
2月10日が新月でした。
新月売り、満月買いといわれるように、新月に近づくと、相場はピークを迎えるといわれているそうです。
ヒロセからもらったカレンダー。使ってますよ〜!
あれいいね(笑
もうひとつ気になったのがメリマン予測重要変化日と言われているもの。
2013年のメリマン予測重要変化日(前後3営業日)
1月20日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日経平均
2月11日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日経平均
3月 1日〜4日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・日経平均
3月29日(3月22日〜4月6日)・・・・・・・・・・・・・・・日経平均
2012年12月30日もしくは2013年1月10日・・・・・・・・・・・・・・ 米国株式
1月25日〜28日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 米国株式
2月14日(これは2月9日と2月25日に2分割されるかも?)・ 米国株式
3月25日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 米国株式
4月24日〜25日(4月12〜26日)・・・・・・・・・・・・ 米国株式
1月 7日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ NY原油
2月1〜4日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NY原油
2月25日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NY原油
3月24日〜27日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NY原油
5月24日〜27日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・NY原油
1月11〜14日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・為替
2月8〜11日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・為替
3月4日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・為替
3月29日(3月22日〜31日)・・・・・・・・・・・・・・・・・・為替
4月24日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・為替
2012年12月30日か2013年1月10日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・金と銀
2月15日〜18日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 金と銀
3月22日〜25日(3月29日の可能性もある)・・・・・・・・・・・ 金と銀
6月7〜10日・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 金と銀
(http://6614.teacup.com/gaspop/bbs より引用)
なぜ、日経平均と米株式、原油、為替等で変化日がずれるのか。
よくわかりませんが、あながち大外れ。でもなさそうですよね。
メリマンサイクル理論も、金融占星術のひとつで、
あのギャン理論で有名なギャンさんも利用していたんですって。
世の中すべてが周期で動いており、12の星座をもとに、パワーの動く方向を捉えようというものなんですって。
易学にちょっと興味を持ったからか。
こういう占星術もバカにできないなあと思う今日この頃。
非常に気になります。
どなたか、さらに詳しい情報が載っているサイトなど、ありましたら教えてください!
日経もダウも、FXと同じ口座で取引できますよ。
デイトレももちろんOK!
日経を、レバレッジ効かせて、かつ24時間取引できるのは、CFDならではです!
■IG証券■
posted by CFD at 11:42
| Comment(0)
| サラのCFDトレード日記
2013年02月09日
天才的な先っぽのつかみかたでした【ランケン】
今月はもうダメダメもいいところでしたぁ〜。
直近は火曜日。
11100円の時に11500円のコール売ったら水曜日に400円上げて、11500円で先物買ってコールのヘッジしたら当然のようにそれが今年の最高値。。。
1ティック10円に負けました。
11500円をガマンできずに買ったんですが、これが最高値。
11400円で全部投げました。
いやぁ、天才的な先っぽのつかみかたでしたよ。
よく買えるわ、あれ。。。
大損。。。
ちょっと悔しいなぁ。
本当は11520円ぐらいで逆差し入れようかと思ってたんですが、iPhoneで逆差しって入らないんですよねぇ。
まさか、SQ間際に400円も上げるとは思わない。
300円あげた頃までは最高って思ってたんですけどねぇ。。。
驚くわ、自分のヘタさに。
って言うか、前回も今回もランケンがコール売るたびに爆上げしやがる。。。
前回は2日で500円あげて、今回は1日で400円ですか。
余計な事しなきゃよかった。。。
PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
やっぱり、ATM近辺のSQ前はもう少し手堅くいかないとダメですね。。。
結局ガンマに耐えられない。
ボラが高いと、ガンマも上がっちゃうし。
どうもインさせようという意識が強いんだなぁ。
おかげで、1月にインさせて出たお年玉、かなり飛ばしました。
まぁ、それ以上にはならなかったけど。。。
一回目の失敗はレンジの下でコール売っちゃったのが間違いですよね。
これは明らかにミスだったと思う。
反発あって当然な局面だし。
二回目はちょっと運が悪かったかも。。。
確かに押し目の下で売ったんですけど、それにしてもねぇ。
バブルだよなぁ。
プラチナと金で利益出てるのでいいかと自分を慰めてます。
にしても、コール売ったら翌2日で500円上げと、コール売って翌日400円上げってスゴイわぁ。
普通できないでしょう。
まぁ、リーマン以来の上げ幅を前日コール売ってたってのは、ある意味でスゴイのでネタにはなるでしょう。(笑)
しかし、このアゲアゲ相場で二連敗して負けるとは。。。
せっかく先月まで調子良かったのに。
まいったな。。。
上げすぎだっちゅーの。。。
応援よろしくお願いします!↓

直近は火曜日。
11100円の時に11500円のコール売ったら水曜日に400円上げて、11500円で先物買ってコールのヘッジしたら当然のようにそれが今年の最高値。。。
1ティック10円に負けました。
11500円をガマンできずに買ったんですが、これが最高値。
11400円で全部投げました。
いやぁ、天才的な先っぽのつかみかたでしたよ。
よく買えるわ、あれ。。。
大損。。。
ちょっと悔しいなぁ。
本当は11520円ぐらいで逆差し入れようかと思ってたんですが、iPhoneで逆差しって入らないんですよねぇ。
まさか、SQ間際に400円も上げるとは思わない。
300円あげた頃までは最高って思ってたんですけどねぇ。。。
驚くわ、自分のヘタさに。
って言うか、前回も今回もランケンがコール売るたびに爆上げしやがる。。。
前回は2日で500円あげて、今回は1日で400円ですか。
余計な事しなきゃよかった。。。
PR FXもCFDも同時に出来るIG証券
やっぱり、ATM近辺のSQ前はもう少し手堅くいかないとダメですね。。。
結局ガンマに耐えられない。
ボラが高いと、ガンマも上がっちゃうし。
どうもインさせようという意識が強いんだなぁ。
おかげで、1月にインさせて出たお年玉、かなり飛ばしました。
まぁ、それ以上にはならなかったけど。。。
一回目の失敗はレンジの下でコール売っちゃったのが間違いですよね。
これは明らかにミスだったと思う。
反発あって当然な局面だし。
二回目はちょっと運が悪かったかも。。。
確かに押し目の下で売ったんですけど、それにしてもねぇ。
バブルだよなぁ。
プラチナと金で利益出てるのでいいかと自分を慰めてます。
にしても、コール売ったら翌2日で500円上げと、コール売って翌日400円上げってスゴイわぁ。
普通できないでしょう。
まぁ、リーマン以来の上げ幅を前日コール売ってたってのは、ある意味でスゴイのでネタにはなるでしょう。(笑)
しかし、このアゲアゲ相場で二連敗して負けるとは。。。
せっかく先月まで調子良かったのに。
まいったな。。。
上げすぎだっちゅーの。。。
応援よろしくお願いします!↓


posted by CFD at 03:05
| Comment(0)
| 225オプション
2013年02月06日
自分のお金はいや!!!【sarah】
スイス在住資産家殺人事件にちなんで、
昨日ミヤネ屋で、
”ファンドマネージャーとは”
という特集をやっていました。
解説していたのは、ある元ファンドマネージャーで今はアナリストをやっているY氏。
ミヤネ:ファンドマネージャーってそんなに儲かるんですか?
Y氏:人によりますよ。
ミヤネ:いくらプロだからっていっても、絶対儲かるとは限りませんよね。損することもあるんでしょ?
Y氏:そうですね。儲かる保証はどこにもありません。絶対儲かるって保証されているんだったら、
自分のお金を運用しますよ(笑
この会話。めっちゃ違和感あったんですけど。どう思います?
絶対儲かるんだったら、人の金じゃなくて自分の金を運用するよ。
ってどういうこと?
絶対儲かるとは限らないから自分のお金はとてもじゃないが使えない。だから他人のお金を使うんだ。
っていってるよね?
ファンドマネージャーって、みんなこんな思考でやっているとしたらホンと嫌じゃない???
sarahだったら、身銭をきってもいいっていうくらい運用に自信がある!っていう人じゃないとお金任せたくないですよ〜。
農家が、こんな農薬だらけの野菜、自分家じゃ食わないよ。
商売用。商売用。
って言ったら嫌でしょ。
それと一緒じゃない?
顧客だまして高額な鍋を売る訪問販売と思考は同じってか。
何億も運用するファンドマネージャーって・・・・・・・・・
ちょっとがっかりしました。
日経もダウも、FXと同じ口座で取引できますよ。
デイトレももちろんOK!
日経を、レバレッジ効かせて、かつ24時間取引できるのは、CFDならではです!
■IG証券■
posted by CFD at 18:38
| Comment(4)
| サラのCFDトレード日記
2013年02月03日
史上最高値のダウ【sarah】
ダウが史上最高値ですって。
「2月1日の米国株式市場で、ダウ工業株30種平均株価が一時は1万4000ドル台に乗せる場面があった。1万4000円台は、史上最高値を記録した2007年10月以来5年3カ月ぶり。
10〜12月期の企業決算がおおむね良好であることや、また、この日米労働省が発表の1月の雇用統計が悲観するほどの内容ではなかったことが後押しとなり、寄りつきから上昇し買い支えとなった。
1万4000ドルを挟んでの攻防が続いているが、史上最高値の1万4164ドルも十分、視野に入ってきた。」
史上最高値!?!?
とても違和感のある響き・・・

まあ、確かにリーマンショック以前の最高値水準ではあるんだね。
ってことは、ドル安円高が続いたこの数年間も、大してダウは下がっていなかったってことなんだね。
米景気。そんなに良くなかったのにね。。。
上げ上げ〜な日経平均。

こちらはリーマン以前の水準の半分もまだ戻しておりません!
ようやくレンジを頭ひとつ抜けたか?ぐらい。
メディアが騒ぐと、トレンド終焉のサイン。
ていうのが相場の常。
sarahも、ポジションを持っていない分、いつも以上に冷静に相場を眺めていられます。
ここ最近のモットーは、
相場つきに振り回されないこと。
収支の振れ幅を少なくすること。
トレンドありきでもなく、レンジありきでもない。
どんな相場でもできるだけ一定の利益を取り続けられることが、
長寿の秘訣なんではないかなと。
とはいっても、歴史的な大相場を目の前にすると、嫌でも興奮してしまいますけどね。
祭りだ〜!!!!!!
なんつって(笑
せめてブログ上では、お祭り騒ぎ。させてください。。。。。
日経もダウも、FXと同じ口座で取引できますよ。
デイトレももちろんOK!
日経を、レバレッジ効かせて、かつ24時間取引できるのは、CFDならではです!
■IG証券■
posted by CFD at 23:38
| Comment(0)
| サラのCFDトレード日記
今日のメルマガ【ランケン】
posted by CFD at 22:29
| Comment(0)
| メルマガ
2013年02月01日
11250超えろー【ランケン】
火曜日にダメダメな話を書きましたが、CFDのポジションでもビックリな事が今週はありました。
プラチナとゴールドのスプレッドの戦略を組んでるんですが、水曜日にポジション確認したら、ゴールドの売りポジが消えてた。。。
えー!???。。。。とかって焦ったんですけど、IG証券って限月のロール自動でしてくれないんですね。。。
普通の先物と同じじゃん。。。
まぁ、日本市場とかシカゴ市場とかそういうのを意識しなくていいってのはあるんですが、なんかスプレッド分損かなぁとか思いました。
慌ててゴールド売りポジ作りました。
早めに気がついてよかったです。
PR FXもCFDも同時に出来るIGマーケッツ証券
オプションの方は11250円ロングの11500円ショート、11750円ショートのコールスプレッドがいい感じです。
あと50円でロングがインしてきます。
来週の金曜日ぐらいに300円から550円ぐらい上がってくれると嬉しいんですけどねぇ(笑)。
入ってきたら、先週ロスッた奴が全部取り戻せてお釣りが来ます。
また2日とかで500円とか上げられると爆死しますが、SQも近いしまぁまぁ来るんじゃないかと取らぬ狸のなんとやら。
円安だし、来週は来るんじゃないのぉ?(笑)
う。。。
雇用統計で一撃くらった。。。
いたい。。。
応援よろしくお願いします!↓

プラチナとゴールドのスプレッドの戦略を組んでるんですが、水曜日にポジション確認したら、ゴールドの売りポジが消えてた。。。
えー!???。。。。とかって焦ったんですけど、IG証券って限月のロール自動でしてくれないんですね。。。
普通の先物と同じじゃん。。。
まぁ、日本市場とかシカゴ市場とかそういうのを意識しなくていいってのはあるんですが、なんかスプレッド分損かなぁとか思いました。
慌ててゴールド売りポジ作りました。
早めに気がついてよかったです。
PR FXもCFDも同時に出来るIGマーケッツ証券
オプションの方は11250円ロングの11500円ショート、11750円ショートのコールスプレッドがいい感じです。
あと50円でロングがインしてきます。
来週の金曜日ぐらいに300円から550円ぐらい上がってくれると嬉しいんですけどねぇ(笑)。
入ってきたら、先週ロスッた奴が全部取り戻せてお釣りが来ます。
また2日とかで500円とか上げられると爆死しますが、SQも近いしまぁまぁ来るんじゃないかと取らぬ狸のなんとやら。
円安だし、来週は来るんじゃないのぉ?(笑)
う。。。
雇用統計で一撃くらった。。。
いたい。。。
応援よろしくお願いします!↓


posted by CFD at 23:15
| Comment(0)
| 225オプション